中耳炎
昨夜の出来事。
いつもと同じように子供を寝かしつけたのですが、寝て1時間ぐらいで泣いて目が覚め ふとんの上をゴロゴロしグズグズするのを何度か繰り返し。
体調悪いのかな?と主人と熱を測るも 熱はなく。
主人が抱いて部屋の中を歩くと ウツラウツラなるのですが、眠れず。
私もどうしていいのかわからず途方に暮れていたら 日付が変わるちょっと前になって
「耳が痛い」と一言。
そういえば 鼻水たらしていて 拭こうとすると嫌ですする行為を繰り返してました
( ̄σ‥、 ̄)ジュルジュル
私も主人も中耳炎だ・・と確信。
でも どうしていいものか・・と思った時に思い出したのが 冷蔵庫に貼ってあった夜間子供救急の電話番号。
慌てて電話しました。
電話で症状を話すと やはり中耳炎の様子。
夜間なので 応急処置として坐薬があれば それを使ってくださいと言われました。
思い出してみると 坐薬って解熱と沈痛の作用があるんですよね。
すぐ坐薬をいれて しばらく様子を見ることに。
痛いという意識をそらす為に アンパンマンのひらがなパズルを一緒に始めたのですが、最近 子供の中でこれがダイブーム(笑)
完成すると「もう1回」を繰り返し、最初は 私も「2回までね」なんて言ってたのですが、結局 夜中に5回もするはめに^^;
結局 子供が眠りについたのは 夜中2時半。
旦那さんも 心配で1時ぐらいまでは起きてたのですが、ギブアップして眠りに^^;
今朝は 起きるのきつかったです(´+_+`)ウゥ…
そして朝一で 耳鼻科へ。
やはり 中耳炎でした。
うちの子 只今 とびひにもなっていて 皮膚科へも通院中。
もうお医者さん三昧で ぐったりです(´Д`) =3
そんでもって 同じく睡眠時間が少なかった子供。
今日はお昼寝 バッチリするだろう~♪なんて思ってたのですが、
迎えに行くと「お昼寝しませんでした^^;さすがに 今日は寝ると思ってたんですが・・夕方になってもグズル事もなく(苦笑)」と先生からの報告・・
( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!!!!!!
母 ビックリであいた口がふさがりませんでした(笑)
でも 今日は耳を痛がることもなく過ごしたようで 今夜はさすがに寝るのが ちょ~早かった。
そんな訳で ブログ書いてます。
熱がでなくても 中耳炎ってなるんだという体験をしました。
写真は日曜日のガーデンパーク コスモス畑。
散歩に行ったら 労協祭でにぎわってました^^
関連記事