先週末 渚園で開かれたはまぞう10周年大感謝祭へ行ってきました。
10時半頃には会場に入り まずは一周。
そしたら メインステージでは ゆるきゃらたちが沢山!
色々なキャラクターがいましたが 一番ショーゲキをうけたのが
遠州信用金庫のえんちゃん。
TVCMでもおなじみですが まさか・・・・
足があったなんて・・・
私は それに釘づけでした(笑)
しかも、午後になったら 台車の上に乗った椅子に座って登場。
これにも びっくりでした(((゜Д゜;)))
子供達は大喜び。そしたら なんとお餅投げが始まりました。
そんなこと 全く知らなかったので 持っているのは どこかのブースでもらった
ものが入っている 平べったい袋のみ。
なぁちゃんと隊長は ビビッて私から離れず。
ネェネも お餅拾いしないもんと言っていましたが
いざ始まると 夢中になって参加。
私は 後ろの方でチビ2人と待っていたら 途中途中で手にいっぱいの
お餅をもってくること数回。
ビックリの数をネェネ拾ってきました(笑)
帰宅して数えたら なんと24個。
すぐ 磯辺焼きにしていただいたら なんともおいしいこと!!
会場には おいしそうなものが沢山。
何を食べようかとみんなで話して まずはみんな大好物なポテトを。
しかも チョ~ロングサイズの物を。
そして 私は まるたか農園さんのミネストローネを。
一目見て 絶対に食べたい!って思ったんです。
水は一切使用していないそうですよ。
トロトロで とっても濃厚。
トマトの本当のおいしさが 堪能できました★
私は トマト好きですが、トマトがあまり得意ではない子供達も
このミネストローネは おいしい!!と何度も口をあけてくれました。
ふわふわしっぺいの中でも遊びました。
なぁちゃんも遊びたがるので 2歳児いいですか?と聞いたら
お母さんも一緒であればとのこと。
三十ウン歳 まさか この歳になって こんなふわふわの中で
遊ぶことになるとは・・
とは言え 子供のころは これが大好きで これにボールプールがついていれば
パラダイスでした。
なので 久々に血が騒いでしまって・・
って そこまで派手に遊んでません。。その場で
ジャンプしてたぐらいで。。
ですが 子供の倍以上ある私の体重。
私が跳ねると 周りにいるなぁちゃんが なんとも面白いほど
飛び上がります(笑)
・・で あまりにも怖がるので すぐにやめましたが^^;
そんなこんなで 結構楽しみました。
一つ 体験してきたものがあるので その記事は この後で。。