今日で8月もおしまい。
私的には 昨年の師走より早かったと
感じた月でした。
お弁当作りに怒涛の仕事。
もちろん、連休もありましたが、
去年ほど、満喫した〜!って感はなくて。
今となれば、気持ちに余裕が
なかったんだなって。
でも、雑誌は 沢山買いました(笑)
いつもなら 読む時間すら
作れないと 立ち読みで終わらせてしまいますが、
今月は4冊も(笑)
D&Department projectの静岡版に
一個人の国宝鑑賞
コストコの雑誌に
OZ magazineのアートな町へ
一個人の国宝鑑賞は
地獄絵が見たくて(笑)
結構 えげつない絵なんですが、
昔の人達の信仰や考えなどが
表れる絵で 気持ち悪くても
怖いものみたさで。。(笑)
アートな町は 行きたくてウズウズな
場所が沢山!!!!
奈良美智の展覧会のページを
横から見ていた子供達。
あ〜!これ、行った!とか
なぁちゃんが、お腹にいた頃に行った
草間彌生の作品を見て
これ、見たね!って言うネェネ。
表紙の 大好きな三沢厚彦さんの
アニマルズにも すぐに反応しました。
こうやって 子供達にも根づいてるって
うれしいです。
コストコの雑誌は つい、先日 断捨離で
昔の雑誌をポイしたばかり。
なのに、また買うの?って。
すでに 4年も前の雑誌だったので
情報が違いすぎていて 今回は
いよいよ、明日 オープンですよね。
なので 新しい情報がほしいなって。
D&Departmentの静岡版も 読み応えありました。
普通の観光本とは視点が違うので
マニアックで面白いのです。
4冊とも、まだまだ 読み返したいとこ沢山。
これ以外に もう1冊。
これは 内緒ですが、とあるガイドブックを。
まだ読み込めてませんが、
ワクワクしながら。
本当は コーヒー片手に ソファーに
座ってが理想ですが、キッチンの椅子にて
空いた時間に チビチビと読む日々です(笑)