東海大学 海洋水族館と博物館

苺*

2017年11月03日 22:38

手創り市のあとは どこへ行こうかと
考えていましたが、日本平動物園どうかな?って
思ったら水族館がいいと。

ってなわけで 行ったのは
去年の手創り市の後と全く同じコース(笑)




清水三保の 海洋水族館と博物館。

去年は 時間が遅かったので
水族館だけでしたが今年は 博物館も。

いつ行っても 空き具合がいいんですよ(笑)


水族館の入ったところで
ワガママをいったなぁちゃん。
グズグズし始めて 手が付けられなく
なってきたので 怒って 近くの水槽にいた
ものすごい長くて大きなウツボを指差して
食べられちゃうよ!って言ったら
本気で ビビッて大泣きしてしまった。。
シマッタ(-_-;)とおもっていたら
隊長が うまくなだめて
他の水槽へ連れて行ってくれて
その場は 救われました。
時々、いいお兄ちゃんしてくれます☆




水族館を見て 2Fのフロアで WSを。
魚のキーホルダーに色を塗ります。
個性が表れて 面白い!!










で その後 展示の所にあった
魚釣りのおもちゃで遊びまくる3人。
この間 約15分。
母は そばの海の映像説明のブースの
ベンチでコックリコックリ。
少し 充電回復です!!




その後は 博物館へ。







↑の 首が長い恐竜の骨を見上げた隊長が
なぁちゃんに、
「ねぇ、あれ見てよ!(あばら骨)
いーち、にぃ、さーん・・・ろーく。
あれ、羽根だに!」

母: 「おい!違う(笑)」
すかさず 突っ込んでしまいました。

男の子ですね。
夏に のんほいパークへ行ったときも
一番 恐竜に興味を示していました。

ほかのコーナーでも 楽しそうに過ごす3人。




なかなか いい時間でした。

帰りに まだ体力・気力もあったので
三保の松原でも寄っちゃう?
なんて 思ったら なぁちゃん
出発して3分で 寝てしまったので
そのまま 帰ることに。

のんびりドライブで
牧之原SAで休憩をして帰ってきました☆

なかなか 旦那さんと一緒に
遠出が 叶わなのは 少々残念。
そろそろ 旅行にも行きたいなぁなんて
思ってはいますが。。

関連記事