伊勢神宮
令和元年 5月2日
令和に年号が変わって2日目。
混んでいるので覚悟して伊勢神宮参拝。
前は 1年~1年半で1度参拝していましたが
旦那さんが 海外赴任する前に行ったっきり。
ずっと 行きたいと常に頭の片隅にありました。
やっとの参拝。
我が家は フェリー使うので
日帰りです。
朝9時すぎには内宮に到着。
五十鈴川駅から乗った
タクシーの運転手さん曰く
全然混んでいないと。。
普段の日曜日並みとのこと。
天皇即位の記念で 雅楽が演奏される
舞台が設けられていました。
前日 御朱印2時間待ちとか
インスタで見ていたので
覚悟していきましたが
御朱印も5分ぐらいでもらうことができ
正宮も 前に行ったときと変わらない感じで
参拝終了。
おはらい町は 激混みなので
少しだけ お土産を買って
早々鳥羽へ戻ります。
天気も良くて 暖かくて
海も穏やかで良い日でした。
この日は 鳥羽水族館へも寄る予定で。
しかし、、、こっちのほうが 混み方
すごかった。。
すごすぎて 我が家の家族 人疲れ。
もう 疲れたね~って 14:30のフェリー(笑)
伊良湖に15:30 のんびりドライブして
帰宅して17:30.
普通~に 夕飯作ってましたよ(笑)
まぁ 全力で遊ぶ日もあれば それぞれの
体調や疲れ方みて 早めに切り上げなど
我が家には こんなのが いいのでしょう。
でも やっとお伊勢参りができたので
ず~っと 引っかかっていたものが
すっきりとしました。
関連記事