スイーツバイキング

苺*

2018年04月04日 12:58


もたもたしていたら
日がどんどん過ぎ去っていきます(笑)
本当に忙しかった3月が過ぎましたが
今週末の隊長の入学式までは
もう少し気張ったままでいきます(笑)

辛口の文になってるので
嫌な方は スルーしてくださいね。




3月20日
今年も 浜名湖ロイヤルホテルで開催された
スイーツバイキングへ行ってきました。
いちごフェアとか そんな名前だったかな。。

旦那さんは 初めて。
今回からプラス料金でランチスタイルに
出来るとの事だったので 大人だけ それに。




メインで魚料理を。
パンとスープがつくのですが
この試みが初めてだったせいか
とにかく 出てくるのがバラバラで
給仕する側も ドタバタが目に見えてわかり
そこは 食べる側としたら もっと
ゆったりとした空間の中で頂きたかたったので
残念でした。

スイーツは やっぱり美味しいし、
インスタ映えしますね。




ネェネの食べっぷりに驚きまくりでした。
ケーキだけで16個。
それ以外にパスタやら サラダ、ポテト
大人の私から見ても ビックリする量食べていて
旦那さんは「まだ、食べるの?」って(笑)





。。。。で 最近 思うことが。

インスタ映えって言葉が一人歩きしすぎて
物事の本質が おろそかになってるような。。
もちろん、インスタをしてる私も
そりゃ 見栄えがいいのがいい!ってのも
よくわかりますが それが先走りすぎていて
それをしていない人の事が 全然見えてないかと。

それを 特に感じたのが バイキングで
撮影スポットの場所があった事でした。

撮影するのは いいと思います。
もちろん、開催してる側も
お客さんが SNSでupしてくれれば
宣伝にもなりますよね!
ただ、撮影スポットを設ける事で
そこで 撮影してる間は スィーツが
取りずらい。
うちの子供達も 気を遣って
とっていいの?と聞く程でした。

やはり 個人で楽しむなら
やってない人の事を考えて
迷惑ががからないようにするのが
1番だろうと。。

そんな感じで 楽しく行けたバイキングでは
ありましたが、考えさせられた時間でも
ありました。

元々 写真を撮るのが好きで キロクに残したいって
気持ちから始めたInstagram。
もう少し 付き合い方を考えてみなくては
いけないかなって。






関連記事