BURDIGALA EXPRESSと京都土産

苺*

2015年09月06日 01:00

京都にお出かけした時の記事 まだあります。

清水寺からタクシーで京都駅に向かい 新幹線のホームへ。

その前に、、

2年前に来たときに 気になっていたBURDIGALA EXPRESSへ。





今回のパン屋さんは ここだけでいいと思っていたので
他の場所はリサーチはしませんでした。

頂いてきたパンたち。
ルヴァンマングア
ショコラザマンド
エスティバクロリ
ダノワースエテ
ペッシュサンギー
レシートに名前のってた名前で書いてみましたが 何がなんだかよくわからず(笑)





とりあえず時計回りに マンゴーが入ってるパン
ショコラザマンド、ベリーのコーティングしてあるパン
オレンジとグレープフルーツのデニッシュ、キウイとパイナップルのデニッシュ

どれも おいしかった☆
やっぱり マンゴーが入ったハード系のパンが好みでした。
たっぷり入っていて 薄くスライスされているのを選んできたので
軽くトーストして頂きましたが とってもフルーティで
どこを食べてもしっかりとマンゴーを感じられました☆


新幹線の時間が迫っていたので ここの隣にある京都の特産品売り場で
急いで買い物。(京都駅の新幹線へつながる通路沿いにあるSUVACOってところです)
ココ 2年前に来た時に とても気に入って。
阿闍梨餅も売ってるし 京都の有名なお店の物も色々とあって
とっても面白いです。
阿闍梨餅は 迷ったけど、JR名古屋高島屋で買えるから
この日は やめました。

・・で見つけた Michel's Bagle
名前だけは聞いた事があったけど まさかここで出会えるとは~♪
クランベリー、くるみとベリー、チョコの3つを買いました。





食べてみて  お取り寄せしてみたくなりました!
ドライフルーツの入っている量が多いし 程よい噛みごたえですね。
固すぎず 柔らかすぎずで クランベリー ほとんどネェネとなぁちゃんに
たべられてしまい、私は 2人が苦手なクルミ入りを。クルミ入ってると
絶対に食べないので。
なんでだろ?クルミおいしいのに。
ネェネは ママ クルだけミ抜いてと無茶振りを。
否、無理ですと拒否し これは私のお腹に入りました(≧▽≦)

あとは これもまた2年前に買って良かった千丸屋の乾燥ゆばの御徳用を。





これ おそうめんをお出汁でゆでる時に 一緒にいれると
子供達 大喜びで食べます!
私も ゆばすきなのですごい早さで食べてます!


これが京都駅で、買ってきたおみやげです。
今回はネェネメインだったので
私もあれもこれもと欲張らなかったのが
よかったかな♪

で 帰りの新幹線は14:56に京都でて浜松には16:06頃着。

そう思うと本当に京都 近いです。
あ、新幹線料金見ると 近くないって思いますが(笑)
また行こ〜っと☆

関連記事