2011年03月26日
ブロードリーベンさんへ
昨日の人間ドックの帰り ブロードリーベンさんへ寄ってきました。
聖隷三方原病院から 結構近いのですが、近くを通っても 時間帯が遅いと
パンの数が少ないので どうしてもタイミングが合わない時が多くて
こちらのお店は2度目。
店内 かなり狭いので 自分以外のお客さんが入ってくると
早く選んでレジしなきゃとおもうのですが、なんせ パンの種類が多い!!
壁一面のショーケース そんなに広さはないのに 結構な種類の
パンが並んでいるので どれにしようかすごく悩みます!!
・・で 今回も 結構な数のパンを選んできました^^;

ラズベリーフッロマージュのデニッシュや黄桃のデニッシュ。
春色カレーパンに 明太子ポテトなどなど。
(この写真を撮った時 すでに旦那さんのお腹のなかにパン2つ入ってしまってます)
いつもなら お店の写真を・・と思うのですが あまりにお腹が空いていて
一刻もはやく家に帰りたいとの思いから 選ぶのに没頭して そのままお店を後に
してしまいました^^;
久しぶりのパン屋さんでした。
やっぱり おいしいパンを頂くと 笑顔になります!!
今朝の朝食も 先ほど おいしく頂いたばかり。
今日は 旦那さん お仕事。
子供を連れてどこか 公園へ遊びに行こうかな・・と思っていたら
外は 強風。
さて・・どこへ行こうかな・・?!
聖隷三方原病院から 結構近いのですが、近くを通っても 時間帯が遅いと
パンの数が少ないので どうしてもタイミングが合わない時が多くて
こちらのお店は2度目。
店内 かなり狭いので 自分以外のお客さんが入ってくると
早く選んでレジしなきゃとおもうのですが、なんせ パンの種類が多い!!
壁一面のショーケース そんなに広さはないのに 結構な種類の
パンが並んでいるので どれにしようかすごく悩みます!!
・・で 今回も 結構な数のパンを選んできました^^;
ラズベリーフッロマージュのデニッシュや黄桃のデニッシュ。
春色カレーパンに 明太子ポテトなどなど。
(この写真を撮った時 すでに旦那さんのお腹のなかにパン2つ入ってしまってます)
いつもなら お店の写真を・・と思うのですが あまりにお腹が空いていて
一刻もはやく家に帰りたいとの思いから 選ぶのに没頭して そのままお店を後に
してしまいました^^;
久しぶりのパン屋さんでした。
やっぱり おいしいパンを頂くと 笑顔になります!!
今朝の朝食も 先ほど おいしく頂いたばかり。
今日は 旦那さん お仕事。
子供を連れてどこか 公園へ遊びに行こうかな・・と思っていたら
外は 強風。
さて・・どこへ行こうかな・・?!
Posted by 苺* at 08:16│Comments(4)
│浜松市近郊のパン屋さん
この記事へのコメント
こんにちは。
我が家も近いので、たまに買いにいきますよ。
歯ごたえがあるパンが大好きです。
お店は確かに狭いですね。車もどこに置こうか躊躇しちゃいます。
でも、やめられないおいしさですね。
いつもブログ楽しく拝見させていただいています。
我が家も近いので、たまに買いにいきますよ。
歯ごたえがあるパンが大好きです。
お店は確かに狭いですね。車もどこに置こうか躊躇しちゃいます。
でも、やめられないおいしさですね。
いつもブログ楽しく拝見させていただいています。
Posted by ほのたんかーちゃん
at 2011年03月26日 16:03

私も先月だったかな?初めて行ったよ。
同年のN宮さんが、あそこでバイトしてるんだよ~。
週2回くらいらしいけど^^
同年のN宮さんが、あそこでバイトしてるんだよ~。
週2回くらいらしいけど^^
Posted by ミヤ at 2011年03月27日 01:41
ほのたんかーちゃんさん
たしか 北区在住ですもんね!!近いんですか~!!
私も 歯応えのあるパンが大好きですが、ドイツパンだけは
どうも 合わなくて^^;
いつも 敬遠してしまいますが、こちらのお店 ドイツパンも
種類豊富ですね!!
これからも よろしくお願いしますね♪
たしか 北区在住ですもんね!!近いんですか~!!
私も 歯応えのあるパンが大好きですが、ドイツパンだけは
どうも 合わなくて^^;
いつも 敬遠してしまいますが、こちらのお店 ドイツパンも
種類豊富ですね!!
これからも よろしくお願いしますね♪
Posted by 苺*
at 2011年03月27日 22:38

ミヤ
お!!奇遇(笑)
N宮さんの話は 初耳~♪
その日は あわなかったよ!!
メールの返事 遅れててスムン。
明日にでも します。
お!!奇遇(笑)
N宮さんの話は 初耳~♪
その日は あわなかったよ!!
メールの返事 遅れててスムン。
明日にでも します。
Posted by 苺*
at 2011年03月27日 22:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。