2014年11月19日
山のパン屋さんPole Pole
前の記事の続きです。
無二の市へ向かう途中
引佐から県境を越え愛知県新城市に入ってじきの
257号の道沿いにあるパン屋さんpolepoleさんへ。

本当に 山間の場所にあります。
炭焼田トンネルを過ぎたらじきにあります。
道沿いなので とっても見つけやすいですが、
通り越しやすい場所でもあります(笑)
伺ったのは10時半すぎ。
先客が二組。
どうやら 同じく無二の市へ向かう浜松組の様子(^-^)

大人4人も入ればいっぱいになるぐらいの
かわいいお店です。
天然酵母を使っているパンなので
モッチモチ感と堅さがたまらないです(≧▽≦)
伺った時、ちょうど焼きたてのカレーパンが出来上がったので
旦那さんとネェネはその後の道中 食べて行きました。
旦那さんも、ここのパンはおいしい!って喜んで食べてました。

めったに行けない場所のパン屋さんに家族で行くときは
ほぼ必ず旦那さんが「折角来たから いっぱい買って行きなよ」と言ってくれるのでお言葉に甘えてガッツリ(笑)
ですが、今回は 伺った時にパンが結構少なくなってしまっていたので 少し控えめに(^◇^;)
それでも、そこそこ頂いたつもりだったのですが、
思いの外車中で旦那さん、隊長、ネェネが
ガッツリと食べてしまい私の口に入ったのは二つほど…(>_<)
りんごパン。

これは 本当に素朴な感じで 中には煮りんごが。
パンの味を楽しむって感じです。
途中 甘いりんごがアクセントになります。
で、こちらがうちまで残ってきたパン。

楽しいドライブをかねたお出かけになりました。
うちから40分ぐらいだから また行けばいいかな(笑)

山のパン屋さん Pole Pole
愛知県新城市下吉田字北山王173
0536-34-0091
10:00~18:00
営業日 火・木・土
無二の市へ向かう途中
引佐から県境を越え愛知県新城市に入ってじきの
257号の道沿いにあるパン屋さんpolepoleさんへ。

本当に 山間の場所にあります。
炭焼田トンネルを過ぎたらじきにあります。
道沿いなので とっても見つけやすいですが、
通り越しやすい場所でもあります(笑)
伺ったのは10時半すぎ。
先客が二組。
どうやら 同じく無二の市へ向かう浜松組の様子(^-^)

大人4人も入ればいっぱいになるぐらいの
かわいいお店です。
天然酵母を使っているパンなので
モッチモチ感と堅さがたまらないです(≧▽≦)
伺った時、ちょうど焼きたてのカレーパンが出来上がったので
旦那さんとネェネはその後の道中 食べて行きました。
旦那さんも、ここのパンはおいしい!って喜んで食べてました。

めったに行けない場所のパン屋さんに家族で行くときは
ほぼ必ず旦那さんが「折角来たから いっぱい買って行きなよ」と言ってくれるのでお言葉に甘えてガッツリ(笑)
ですが、今回は 伺った時にパンが結構少なくなってしまっていたので 少し控えめに(^◇^;)
それでも、そこそこ頂いたつもりだったのですが、
思いの外車中で旦那さん、隊長、ネェネが
ガッツリと食べてしまい私の口に入ったのは二つほど…(>_<)
りんごパン。

これは 本当に素朴な感じで 中には煮りんごが。
パンの味を楽しむって感じです。
途中 甘いりんごがアクセントになります。
で、こちらがうちまで残ってきたパン。

楽しいドライブをかねたお出かけになりました。
うちから40分ぐらいだから また行けばいいかな(笑)

山のパン屋さん Pole Pole
愛知県新城市下吉田字北山王173
0536-34-0091
10:00~18:00
営業日 火・木・土
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。