2015年05月10日
伊勢神宮 2015 前編

今年も 伊勢神宮へ参拝してきました。
夏に またまた色々と変化を迎える我が家。
やはり 節目には足を運びたいねと言うことになり
行ける日程が どうしてもG.Wしか取れなかったのもあり
大型連休に伊勢神宮へ行くことになりました。
連休 高速の渋滞を予想し 行きはフェリーで車を乗せていき
帰りは高速で どこか寄り道しながら帰って来ようと予定を立てていたところ
前日の夜に IGのフォロワーさんが 連休中盤に伊勢神宮に行ったら
交通規制がかかっていたよと教えてくれ 大慌てで情報確認。
ビックリ!
伊勢西インター 終日通行止めです。
伊勢神宮参拝の人での混雑がすごいらしく 車で来る人は 少し離れたところに
車をおいて そこからのシャトルバスで行くか
渋滞の末、駐車場待ちの列につくしかないようです。
その駐車場待ちも2時間ぐらい待つ覚悟がいるようで・・
そんな訳で 予定変更。
伊良湖に車を置いて フェリーで行って帰ってくることにしました。
鳥羽のフェリーターミナルから 鳥羽駅まで15分ぐらい歩きますが
そこから電車で10分、駅3つ。
駅から バスもありますが 我が家はタクシー利用で 内宮の宇治橋手前まで10分
渋滞の車を横目に バス、タクシー専用レーンを走りスムーズに到着
主人とも 今までで一番楽にこれたんじゃない?
これからは このコースもありだねって興奮してしまった程。
それぐらい快適でした。
さて 行きのフェリーは 靴を脱いでゴロゴロできるスペースがあったので
そこで みんなでゴロゴロしながら過ごしました。
船に弱い主人も グッスリと昼寝できてしまうほど。
子供達も 本があったので自分たちで読んで遊んでいたので
55分あっと言う間でした。

伊勢神宮に到着したのが お昼近く。
おはらい町の道は 人人人。
歩くのも困難。
参拝前に お昼を食べようとなりましたが どこも ものすごい行列。
どうしよう・・と不安になりながら向かったのは いつものお店 ラーメン市丸
てこね寿司も伊勢うどんも苦手な我が家(笑)
ここ何年かは もうこちらのラーメン屋さんへまっしぐらです。

周りのお店は ものすごい人でしたが こちらのお店は
待つことなく すぐ席に通され 10分もたたないうちにラーメン
いただいてました。
魚介のスープをあとから入れて 違う味になったスープで2度楽しめる
ラーメンは とってもあっさりしてますが おいしいです☆
長くなったので 次に続きます。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。