2015年05月24日
le pain le pain(ルパンルパン)
竹島水族館を後にして向かったのはパン屋さん。
やっぱり いつもと違うところへ出かけるとパン屋さんは外せません。
今回は2軒寄ってきました。
まず1軒目
le pain le pain(ルパンルパン)さん

とても人気なお店なようで
お昼時だったのも重なり
常にお店の前の駐車場は車が入れ替わり立ち代わり。
運よく 隣が出た直後だったので お店の正面から
写真を撮ることができました。
パンの種類自体は ものすごい多くはありませんが、それでも
20種類ぐらいは並んでいたかと思います。
オーナーが一人で作られているので
こられたお客様に できるだけ多くのパンを提供したいとのことから
昼と夜の営業時間を設けているようです。
お店の中は 作っているキッチンスペースの目の前が
パンの売り場になっていて よくよく考えてみると
キッチンスペースと売り場が一体になっているお店って
珍しいなって思いました。
ちなみに店内は撮影許可をお願いしたら
NGとの事でした。
頂いてきたパンがコチラ↓

ショコラフランス、スリーズ(ベリーのジャム入のデニッシュ)、キャラメルパヴェ
ウィンナードック、あんバターフランス、牛乳クリームパン、切り株フレンチ
どれもおいしかったですが、切り株フレンチの味の染み具合が
バッチリでとってもおいしかったです!!
le pain le pain(ルパンルパン)
蒲郡市御幸町23-7 コーポ吉田1F
0533-56-9839
昼の部11:00~14:00
夜の部16:00~売り切れまで
火曜、水曜定休
やっぱり いつもと違うところへ出かけるとパン屋さんは外せません。
今回は2軒寄ってきました。
まず1軒目
le pain le pain(ルパンルパン)さん

とても人気なお店なようで
お昼時だったのも重なり
常にお店の前の駐車場は車が入れ替わり立ち代わり。
運よく 隣が出た直後だったので お店の正面から
写真を撮ることができました。
パンの種類自体は ものすごい多くはありませんが、それでも
20種類ぐらいは並んでいたかと思います。
オーナーが一人で作られているので
こられたお客様に できるだけ多くのパンを提供したいとのことから
昼と夜の営業時間を設けているようです。
お店の中は 作っているキッチンスペースの目の前が
パンの売り場になっていて よくよく考えてみると
キッチンスペースと売り場が一体になっているお店って
珍しいなって思いました。
ちなみに店内は撮影許可をお願いしたら
NGとの事でした。
頂いてきたパンがコチラ↓

ショコラフランス、スリーズ(ベリーのジャム入のデニッシュ)、キャラメルパヴェ
ウィンナードック、あんバターフランス、牛乳クリームパン、切り株フレンチ
どれもおいしかったですが、切り株フレンチの味の染み具合が
バッチリでとってもおいしかったです!!
le pain le pain(ルパンルパン)
蒲郡市御幸町23-7 コーポ吉田1F
0533-56-9839
昼の部11:00~14:00
夜の部16:00~売り切れまで
火曜、水曜定休
Posted by 苺* at 23:03│Comments(0)
│蒲郡・西尾・岡崎のパン屋さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。