< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › 家族 › いってらっしゃい!

2015年07月04日

いってらっしゃい!

主人が海外赴任になり 7月に入り日本を発ちました。




生憎の大雨で見送った私と子供達はビショビショでした。



年明けて すぐこの話が来て
行くことを承諾し半年。
色々な思いが巡りそしてGW明けからは
単身赴任用の準備に翻弄され
怒涛の日々でした。

離れる時は号泣だったけど、まだ
寂しいとか感じてなくて、、


正直 実感がないです。

私の会社の社長にはついて行かなくていいのか?と
聞かれましたが、
私の中では その選択はなくて こっちで
家庭を守るという事しか考えられませんでした。

主人も 同じで連れて行く気は全くなかったようです。

期間は最低1年。

おそらく2年、3年かと。

すでに子供3人と母での生活が始まっています。

どうなるか、、って不安もあるけど
きっとどうにかなる!って思ってます!


で、昨日 赴任先での歓迎会で
現地の洗礼をうけたらしです(笑)
ヘビ料理専門店にて歓迎会(;๏д๏)
当然 店内にはこれから料理されるヘビがいて
生贄みたいに感じたらしいです。

生き血をテキーラで割ったのを飲まされたそう
((유∀유|||))

そしてヘビの肉は筋肉質で固かったそう、、



お互い頑張ろうね!


同じカテゴリー(家族)の記事
緑のスーク10日間
緑のスーク10日間(2019-06-05 20:11)

伊勢神宮
伊勢神宮(2019-05-24 16:39)

2019  初詣
2019 初詣(2019-01-04 20:11)

2019年 いちご狩り
2019年 いちご狩り(2019-01-03 23:52)


この記事へのコメント
あっという間にこの時がきましたね。

やっぱり、お子さん達は辛いですよね。
大好きなパパがいないと・・・
でも、それをカバーできるだけのパワーが
苺*さんにはあるから、すごい!
ご主人も安心して、赴任先へ向かうことが出来たのでは?

子供たちもきっと、頑張る母の姿を見て
何か自分にできることはないかな?って
自然に考えてくれるようになると思います。

どうにかなるって思ったときは
本当に、どうにかなるんですよね~
そうやって、私も命綱なしで
綱渡りして生きてきたようなきがします(笑)

だけど、体だけは大切に、無理もしないようにね。
Posted by ころまろ at 2015年07月06日 21:13
ころまろさん。

来てしまいました。
ころまろさんにこの話をしたのは 桜が満開の頃でしたね。
まだまだ先と思っていたのに 時間の経つのは早いです。
きっと そんな風に1,2年過ぎてしまうのかなぁ。

やはり ママだけでは パワー不足を感じますよ。
何とか。。と思い 奮起していますが いつまでも
続かないだろうし。
子供たちは 子供たちなりに頑張ってますね。
でも 週末になると スカイプで顔見て話ができるので
そこまで 寂しいとかいう言葉は聞きません。

本当に やっていかなければならないので
どうにかしていくしかないんですよね。
確かに 命綱なしでの綱渡りですね~!
不安なことを考えたら きりがないので
前に突っ走るしかないって思っています。

暑い時期に来てるので お互い気を付けていきましょうね☆
Posted by 苺*苺* at 2015年07月12日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いってらっしゃい!
    コメント(2)