< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › 家族 › art › team Lab

2017年08月27日

team Lab

team Lab

浜名湖競艇場で開催中のteamLabislandへ
ネェネの保育園の時の同級生5組と
行ってきました。
何年かまえに 東京の方では 話題になっていて
気になっていたイベントが
やっと浜松に!(湖西市ですが)

team Lab


ママ達5人。子供が11人の 総勢16人。

team Lab


team Lab

日曜の午後からでしたが、
そんなに混んでなくて すごい
満喫しちゃいました!
海の生き物や乗り物を描いて
特殊な装置でスキャンしてもらって
自分の絵が画面に現れるのは
子供達 大喜び!!

team Lab

光るボールも 暴走しまくりで
係の人に 止められまくりで(´ー∀ー`)

team Lab


積み木みたいなものを動かすと そのところに
道や 川などができるってのは
なぁちゃん 大盛り上がり。

team Lab


そのとなりにあった 小人が うごくところも
みんな 大興奮でした。
(説明下手ですみません)

ネェネが家の絵を書いて
それが また特殊な装置でスキャンして
立体図になるってのがあって
帰ってきてから 普通に家ができあがってました。

予想を上回る遊びっぷりに
親同士も満足。

そして、競艇場初体験。
初めてボートレースを観戦してきました。
へぇ〜!こんな風なんだ!って
興味津々。

team Lab


子供達も(笑)
これ、全部 うちの団体さん(笑)
(右の大人2人は違いますが)

あ〜たのしかったね〜!
また遊ぼうね〜!と別れを
おしみつつ 解散。
実は 駐車場がなくて 一番遠いとこから
歩いていったのですが、
そこの駐車場から地下道が 競艇場の中へ
続いていて 車が通る心配もなくて
こうなっていたんだ〜!と
新たな発見がありました!

だんだんとネェネの学年が上がってくると
男の子、女の子とどうしても分かれて
しまうけど、それでも みんなで
遊んでる時もあって それみてると
保育園時代が懐かしいなぁと思い出します。
いつまで遊べるかわからないけど、
この関係、大切にしたいな!



同じカテゴリー(家族)の記事
緑のスーク10日間
緑のスーク10日間(2019-06-05 20:11)

伊勢神宮
伊勢神宮(2019-05-24 16:39)

2019  初詣
2019 初詣(2019-01-04 20:11)

2019年 いちご狩り
2019年 いちご狩り(2019-01-03 23:52)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
team Lab
    コメント(0)