2014年04月09日
常備菜
先月末ぐらいから予定がつまっていたりして
なかなか常備菜を作ることが出来なかったのですが、
先週末から また作り始めました。
先週末のもの。
さつまいもの甘煮
キノコのマリネ
春雨の酢の物
キャベツのゴマ和え

そして こっちは昨夜 珍しく夜に作ったもの。
ササミのボイル
切り昆布煮
マカロニサラダ
長ネギのピリ辛サラダ

慣れてくると 毎回レパートリーが同じようなものになってくるのですが、
自分が食べたいと思うものしか作らないので
意外にも飽きはナシ(笑)
新しい料理の本を買ったので
次は何を作ろうかな~と楽しみになってます(^o^)
なかなか常備菜を作ることが出来なかったのですが、
先週末から また作り始めました。
先週末のもの。
さつまいもの甘煮
キノコのマリネ
春雨の酢の物
キャベツのゴマ和え

そして こっちは昨夜 珍しく夜に作ったもの。
ササミのボイル
切り昆布煮
マカロニサラダ
長ネギのピリ辛サラダ

慣れてくると 毎回レパートリーが同じようなものになってくるのですが、
自分が食べたいと思うものしか作らないので
意外にも飽きはナシ(笑)
新しい料理の本を買ったので
次は何を作ろうかな~と楽しみになってます(^o^)
Posted by 苺* at 07:03│Comments(2)
│お料理
この記事へのコメント
いいですね!
常備菜。
じゅんこさんもやってたし、私もブームにのろうかな。
形から入って琺瑯の容器が欲しいまねきです(笑)
今んとこ二人だから、適性な常備菜の量が難しいね。
また、料理本よかったら、紹介してください!
常備菜。
じゅんこさんもやってたし、私もブームにのろうかな。
形から入って琺瑯の容器が欲しいまねきです(笑)
今んとこ二人だから、適性な常備菜の量が難しいね。
また、料理本よかったら、紹介してください!
Posted by まねきブタ
at 2014年04月09日 15:59

まねきさん
作り置き 楽ですよ♪
うちは 量はアバウトである食材でという具合です。
ホーローのタッパーかぁ(笑)
考えたことなかった( 〃▽〃)
我が家は カインズホームのスープいれても大丈夫という4点留めのタッパーとイオンブランドのものです(笑)
そうそう、我が家 旦那さん こういったお惣菜 あまり食べないので これ全部 私が食べてます(^_^;)
料理の本、雑誌というか、、
エッセででている太りにくいおかずとかいうので 安いのに かなり色々なレシピがのっていて 第2段が最近でたので買いました!
作り置き 楽ですよ♪
うちは 量はアバウトである食材でという具合です。
ホーローのタッパーかぁ(笑)
考えたことなかった( 〃▽〃)
我が家は カインズホームのスープいれても大丈夫という4点留めのタッパーとイオンブランドのものです(笑)
そうそう、我が家 旦那さん こういったお惣菜 あまり食べないので これ全部 私が食べてます(^_^;)
料理の本、雑誌というか、、
エッセででている太りにくいおかずとかいうので 安いのに かなり色々なレシピがのっていて 第2段が最近でたので買いました!
Posted by 苺*
at 2014年04月10日 00:44

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。