2017年08月01日
お弁当キロク
今年から 学童に入ったネェネ。
去年までは ばぁばの家で過ごしていたので
お弁当なんてものとは 私も無縁でしたが、
今年からは そうもいかず。
夏休みにはいって 毎朝5時起きで
作ってます。
(普段も5:15起きなので 大差ないのですが(笑))
まぁ、とにかく 良く食べる子なので
こんな量、大人?!な感じなのですが、
食べてるのは 小3の女の子です(笑)
さすがに、量が多いと言い出したので
今日は ごはんの量、かなり減らしてあります(笑)
とりあえず、一週間分ぐらい?
撮り忘れた日もあるけど。。





保育園時代も お弁当作りなんて
春秋の遠足の時ぐらいだったので
最初は 本当に困った〜(*º ロ º *)!!なんて
思っていたけど 作ってみると
案外楽しい!
そして、家族の朝ごはんの支度も
それに合わせてしてしまえるので
意外と 良い感じです!
去年までは ばぁばの家で過ごしていたので
お弁当なんてものとは 私も無縁でしたが、
今年からは そうもいかず。
夏休みにはいって 毎朝5時起きで
作ってます。
(普段も5:15起きなので 大差ないのですが(笑))
まぁ、とにかく 良く食べる子なので
こんな量、大人?!な感じなのですが、
食べてるのは 小3の女の子です(笑)
さすがに、量が多いと言い出したので
今日は ごはんの量、かなり減らしてあります(笑)
とりあえず、一週間分ぐらい?
撮り忘れた日もあるけど。。





保育園時代も お弁当作りなんて
春秋の遠足の時ぐらいだったので
最初は 本当に困った〜(*º ロ º *)!!なんて
思っていたけど 作ってみると
案外楽しい!
そして、家族の朝ごはんの支度も
それに合わせてしてしまえるので
意外と 良い感じです!
この記事へのコメント
お弁当、続くとネタ切れというかマンネリしてる私です。
息子はそうこだわりもないので完食してくれるのが救い。
パンをこうやって持たせるのアリですね!
ラップとマスキングテープとかですか?
幼稚園、7月は全部給食だったのですが、夏休みに預けるとなると
お弁当で、今月は後半に10回くらい作らなくてはならなくて。
今から少々憂鬱です。
息子はそうこだわりもないので完食してくれるのが救い。
パンをこうやって持たせるのアリですね!
ラップとマスキングテープとかですか?
幼稚園、7月は全部給食だったのですが、夏休みに預けるとなると
お弁当で、今月は後半に10回くらい作らなくてはならなくて。
今から少々憂鬱です。
Posted by じゅんこ
at 2017年08月02日 09:53

じゅんこさん
私も かなりマンネリ化していて
そこを IGなどから メニューを
拾って なんとかつないでいます。
マスキングテープ 好きで 結構な
数があるので こういったお弁当に
活躍してますよ〜!
ラップさえあれば(笑)
あとは 普通の爪楊枝に
マスキングテープまいて
旗みたいにして 枝豆とかの
ピックにすると カラフルになって
オススメです。
うちも、こだわりは何もないので
好きなものさえ入っていれば
満足してくれるので助かってます。
私も かなりマンネリ化していて
そこを IGなどから メニューを
拾って なんとかつないでいます。
マスキングテープ 好きで 結構な
数があるので こういったお弁当に
活躍してますよ〜!
ラップさえあれば(笑)
あとは 普通の爪楊枝に
マスキングテープまいて
旗みたいにして 枝豆とかの
ピックにすると カラフルになって
オススメです。
うちも、こだわりは何もないので
好きなものさえ入っていれば
満足してくれるので助かってます。
Posted by 苺*
at 2017年08月02日 13:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。