2014年05月30日
お散歩日和
いよいよガーデンパークのバラの時期も
ピークにきているとのことで月曜日 朝一番でなぁちゃんとお散歩に。
花美の庭 本当にきれいでよかったです
一番の目的がそこだったので あとはのんびりモードで戻りってきました。




前回行ったときに デジイチのレンズが壊れてしまい
途中から撮影ができなくなってしまい悔しい思いをしたので
この日は 直ったレンズもって勇んで行ってきました。
修理はキャノンの修理センターに出したのですが
大分の修理センターに送って戻ってくるまでかかった日数がたったの5日間。
あまりの対応の速さに驚きでしたが この時期は一番カメラを使うので
ありがたかったです♪
初めて見た珍しい色のビオラ。
一目みて ライオンみたいって思って(笑)



アリウムギガンチュームも終わりかけもあれば
これから咲いてくるものも沢山。
本当に素晴らしくて それを見られることに感謝です。

引き返しながら 気になっていた場所に。
以前は 国際庭園と呼ばれていたエリアで
建物が建った場所。
この建物の後ろの方に アジアンな方々が(笑)
どうなったかと気になって行ったら健在。
しかも電気コードをひっかけるのに役立っていて笑えました(≧∇≦)





展望棟のしたのゆりの木にはチューリップの形をした花が。

紫陽花も少しずつ色づいてきていて
季節の移り変わりを感じられました。


浜名湖花博も残すとこあと2週間。
フラワーパークの方にももう一度足を運びたいな。
ピークにきているとのことで月曜日 朝一番でなぁちゃんとお散歩に。
花美の庭 本当にきれいでよかったです
一番の目的がそこだったので あとはのんびりモードで戻りってきました。




前回行ったときに デジイチのレンズが壊れてしまい
途中から撮影ができなくなってしまい悔しい思いをしたので
この日は 直ったレンズもって勇んで行ってきました。
修理はキャノンの修理センターに出したのですが
大分の修理センターに送って戻ってくるまでかかった日数がたったの5日間。
あまりの対応の速さに驚きでしたが この時期は一番カメラを使うので
ありがたかったです♪
初めて見た珍しい色のビオラ。
一目みて ライオンみたいって思って(笑)



アリウムギガンチュームも終わりかけもあれば
これから咲いてくるものも沢山。
本当に素晴らしくて それを見られることに感謝です。

引き返しながら 気になっていた場所に。
以前は 国際庭園と呼ばれていたエリアで
建物が建った場所。
この建物の後ろの方に アジアンな方々が(笑)
どうなったかと気になって行ったら健在。
しかも電気コードをひっかけるのに役立っていて笑えました(≧∇≦)





展望棟のしたのゆりの木にはチューリップの形をした花が。

紫陽花も少しずつ色づいてきていて
季節の移り変わりを感じられました。


浜名湖花博も残すとこあと2週間。
フラワーパークの方にももう一度足を運びたいな。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。