< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › photo › 写真教室

2014年06月01日

写真教室

ずっと自己流でやっていたカメラ。
そのせいか いつまでたっても あまり上達せず。

たまたまもらってきたフリーペーパーで 一つの広告が目に留まりました。

子供の写真撮影の広告の中に写真レッスンの文字。

すぐに予約しようと決めました。

そしてG.W前から5月末にかけて 4回のレッスンを受けてきました。

カメラの基本的な使い方に機能の説明から 撮り方などなど。
知らなかったことが山ほどでした。

Riverside photoさんと言って子供を撮る事生業としている方なので
動いているものを撮る撮り方を教えてくれます。


レッスンの回数はチケット制なので 最低2回からなのですが
それ以上であれば自分で選べます。

一通りのことを教わったあとは 自分でなぁちゃんを撮影して
PCのソフトで加工編集をして一枚の作品として仕上げました。
室内と屋外の2作品。


写真教室


写真教室



プリントアウトして 本当にコレ 私が撮ったのとビックリする仕上がりでした。

でも ビックリした反面 自分でこんな風に撮ることができるんだって
思うことができました。
少し 自信に繋がったというか(*^-^*)

やっぱり 上手に撮るためには 沢山撮って
カメラになれる事も大切なんだとも痛感。

改めて カメラの事、自分の今まで撮ってきた撮り方などを
見直すきっかけにも。

得たものが多いレッスンでした☆


そして レッスンとは別に 親子写真を撮ってもらいました。
普段 撮るばかりで 自分と子供との写真が少ない私。

Riverside photoさん 親子フォトセッションという
子供との触れ合いの写真を撮る撮影会を定期的に開催しています。


それに参加してなぁちゃんと一緒にいる姿を撮影してもらいました。


写真教室



いただいた写真を見て 感激でした。
こんなにステキに写るんだぁ~って♪

育休ラストで やりたかった事が出来て 更に親子写真まで
撮ってもらう機会があり 本当に良かったと思っています。

最近は みんな結構良いカメラをもってますよね。
でも オートで撮ってたり 機能がイマイチよくわからないってママさんには
とても為になるレッスンだと思いますよ(^◇^)


同じカテゴリー(photo)の記事
cangram
cangram(2014-08-12 21:30)

photoback
photoback(2014-05-16 03:21)

お花見2014@本興寺
お花見2014@本興寺(2014-04-03 17:35)


この記事へのコメント
お子さんと二人の写真とてもいいですね

子供の写真すら、たまーにしか撮らないし、自分が一緒なんて、ないですね

特に次女との二人写真、産まれた時だけかも(笑)

自然な写真撮ってもらいたいです
Posted by こんがりうさこ at 2014年06月01日 15:07
紹介して頂きありがとうございます。

生徒さんに教えながら自分のカメラワークの学習にもなります。

写真は どれが正解なんてないですが

きっと自分の思うような写真を撮影できることが正解ですね。

これからもカメラ&写真を楽しんで下さい。

アリ
Posted by ARIARI at 2014年06月02日 13:26
こんがりうさこさん

旦那さんがカメラをやる人とかではないと 子供と一緒の写真って母親は少ないかも。
我が家も 撮ってとお願いしないと、、(笑)

なので この写真は宝物です☆

お子さんの写真、沢山撮ってあげてくださいよ~☆
私は 可能な限りは日々の何気ない事でもカメラを向けるようにしています。
大概がスマホのカメラですが(-_-;)
なかなか 一眼レフとまではいかなかったけど、このレッスンを受けてからは かなり一眼レフの出番増えました!
Posted by 苺*苺* at 2014年06月03日 02:30
アリさん

本当にありがとうございました。

自分が思い描くような写真を沢山撮れるようになれるように 沢山撮ります。

今の時期は今しかないって思う事を噛みしめて 子供達の成長を残していってあげたいと思います☆
Posted by 苺*苺* at 2014年06月03日 02:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
写真教室
    コメント(4)