< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › つぶやき › ネェネ › 心の成長

2015年02月25日

心の成長

ネェネのランドセルが届きました。




土屋鞄のコードバン


色々なメーカーを見て回ったけど
最終的にこちらのランドセルに決めました。


親としては 6年間使うことを考えて
ベーシックな色にして欲しいなと思っていました。

そして ネェネが選んだのは王道の赤。

文句ナシです。


卒園式まで 気づけば1ヶ月をきり
来週は お別れ遠足。

ネェネは 「お別れ遠足楽しみだけど卒園式嫌だな」と。
「なんで?」と聞くと「泣いちゃいそうだから」

それを聞いて 私、すでにウルウルきてしまいました。

そうだよね。
5年と5ヶ月。毎日通ったもんね。
色々な思い出あるよね。

いつの間にか そんな気持ちがわかるように
なってたんですね。

うれしいけど、卒園がさびしい気持ちも大きくて
私も複雑。


それでも 新しい門出にむけて
家族みんなで ネェネをサポートしていきたいです。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
相棒
相棒(2019-03-25 06:22)

2019 元旦
2019 元旦(2019-01-01 22:18)

2018年もオシマイ
2018年もオシマイ(2018-12-31 15:17)

4ヶ月ぶりに
4ヶ月ぶりに(2018-12-10 14:04)

G.W明けのコストコ
G.W明けのコストコ(2018-05-15 22:34)

困った。。。
困った。。。(2018-05-03 01:00)


この記事へのコメント
こんにちは。保育園生活もあと少しですね
感慨深いものがあるでしょうね。
土屋鞄ランドセル本当にお勧めです。ほのたん6年生になりますが、まだピカピカであと一年で使えなくなるのがもったいないくらいです。大事に使えば、めちゃくちゃ長持ちだしいいですよ。何点は他のランドセルに比べてワイド版じゃないことですが、なんとかなります(笑)
慎ちゃもん土屋鞄ですが、扱いが悪いので傷だらけですが、丈夫です。
Posted by ほのたんかーちゃんほのたんかーちゃん at 2015年02月25日 17:14
ネェネちゃんの言葉に私まで胸がぐっと
きちゃいました‥‥
自分が卒園の時は泣けちゃうなんて感情は
まだなかったように思えますが
きっとネェネちゃんは感情豊かに
成長してるんですね〜(^ ^)

残り少ない保育園生活ですが素敵な思い出
作って下さいね❕
Posted by 小豆 azuki小豆  azuki at 2015年02月25日 21:56
ご無沙汰しております。昨年バッグをオーダーいただいたKepponenです。いつも楽しくブログを読ませていただいておりますが、今日は思わすコメントしちゃいます♪
やっぱり土屋鞄さんのランドセル、いいですよね!王道の赤もサイコーです。
同じくあと一ヶ月ちょっとと迫った保育園生活を思うと、ブログ読んだだけで涙出そうになりました (^^;;
Posted by Kepponen at 2015年02月26日 16:33
ほのたんかーちゃんさん

本当に保育園のことは色々と思い出がつまっていて ついこの間 慣らし保育をしていて泣いて離れた小さな子だったのにと思い出されます。
ほのたんかーちゃんさんのうちも土屋鞄さんでしたよね。
一昨年の記事でしんちゃんの鞄を土屋鞄にしたと書かれていたのを覚えています。
ワイドではないようですが、人気のようですし、何よりも親の私達が好む形、か固さ、クオリティでした(笑)
ネェネがコレを選んだので必然的に下もこのメーカーになる予定です(*´∇`*)
Posted by 苺*苺* at 2015年03月02日 23:12
小豆さん

ついに三月に入ってしまいました。
やだなぁって言葉、ネェネつぶやく
回数が増えてます。
わざとらしく言うのですが、本当に
寂しくて口に出さないと不安なんだと
思います。
親としては下2人まだお世話になるのですが、やはり一人目のネェネは
色々な面でサポートしてもらったので
感謝の気持ちもいっぱいで残りの日々を
送り出したいと思ってます。
きっと 私も卒園式 号泣です(笑)
Posted by 苺*苺* at 2015年03月02日 23:16
kepponenさん

コメントうれしいです。
私もブログ楽しく読ませてもらってますよ~♡
Kepponenさんの娘さんも 土屋鞄でしたよね。
絶対にいいって思って選びました☆彡
お互い 残す保育園生活 あと僅かですね。
今 ウルウルしてしまうって事は
きっと卒園式ないちゃいますね。
でも 親もがんばったってことですね。゚(゚´Д`゚)゚。
四月からの新しい環境にドキドキ不安も多いですが お互い子供をサポートして
がんばっていきましょうね。
私も ブログ遊びにいきますね☆
Posted by 苺*苺* at 2015年03月02日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心の成長
    コメント(6)