2015年12月17日
菜食カフェ厨
スコーン屋HARUさんとラシュシュさんへ行った後に向かったのが
菜食カフェ厨(kuriya)さん
お店の名前通り お肉や魚は一切使っていません。
いただいたのは12月のプレートメニュー

高野豆腐のカツ風フライ
白菜と油揚げのクルクル煮
マッシュ里芋の梅あえ
ごぼうとクルミの甘から
大根と春菊のサラダ
酵素玄米
味噌汁
高野豆腐って フライにすると
こんなに 歯ごたえがあっておもしろい
食感になるんだ!って結構 衝撃的でした(^Д^)
白菜と油揚げのクルクル煮は 柚子胡椒をつけて
いただきましたが、これはもっと食べたい!
そして マッシュ里芋の梅和え
これは 週末に家でも作り 大変好評でした!
とにかく どのおかずも とても美味しくて
食べてる時間が なんとも幸せな事☆
ごはんは、酵素玄米にしました。
少し 苦味のような 癖のある味でしたが、
それでも おかずが美味しすぎて とても
ごはんの進みが良かったです。
とても人気なお店なんですね。
実は それを知らずに行ったのですが
1人だったので カウンターでいただくことが
できました。
後から来た予約なしの方は満席で 帰っていかれてましたので、、
お店の方も言ってましたが 予約していただいた方がいいですとの事。
カウンターだったので 奥の席は見ませんでしたが
チラリと見えたところにキッズスペースがあったみたいです。
小さなお子さん連れにもよさそう。
↑我が家も該当ですね(笑)
キッズメニューもありましたよ!
菜食カフェ厨(kuriya)さん
お店の名前通り お肉や魚は一切使っていません。
いただいたのは12月のプレートメニュー

高野豆腐のカツ風フライ
白菜と油揚げのクルクル煮
マッシュ里芋の梅あえ
ごぼうとクルミの甘から
大根と春菊のサラダ
酵素玄米
味噌汁
高野豆腐って フライにすると
こんなに 歯ごたえがあっておもしろい
食感になるんだ!って結構 衝撃的でした(^Д^)
白菜と油揚げのクルクル煮は 柚子胡椒をつけて
いただきましたが、これはもっと食べたい!
そして マッシュ里芋の梅和え
これは 週末に家でも作り 大変好評でした!
とにかく どのおかずも とても美味しくて
食べてる時間が なんとも幸せな事☆
ごはんは、酵素玄米にしました。
少し 苦味のような 癖のある味でしたが、
それでも おかずが美味しすぎて とても
ごはんの進みが良かったです。
とても人気なお店なんですね。
実は それを知らずに行ったのですが
1人だったので カウンターでいただくことが
できました。
後から来た予約なしの方は満席で 帰っていかれてましたので、、
お店の方も言ってましたが 予約していただいた方がいいですとの事。
カウンターだったので 奥の席は見ませんでしたが
チラリと見えたところにキッズスペースがあったみたいです。
小さなお子さん連れにもよさそう。
↑我が家も該当ですね(笑)
キッズメニューもありましたよ!
Posted by 苺* at 22:23│Comments(0)
│和食屋さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。