2017年01月03日
2017年もよろしくお願いします

少々おそくなりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年も よろしくお願いします。
昨年末 子供達が次々と嘔吐し
ひきこもりの生活を余儀なくされ
迎えた2017年。
朝から 私がゲロゲロ(ToT)
年初めから。。。
子供達を実家にて預かってもらい
ひたすら体を休めて
何とか 夜には復活しました。
子供達は、ひきこもり生活のストレスから
どこかへ行きたいを連発。
なので 昨日は負担も それほどなさそうな
袋井の可睡斎へ。
初詣も兼ねて。
朝から行動派の我が家にしては
のんびりした10:30まわってからの
出発だったので 着いてすぐに
まずはこちらから(笑)

ジェラートげんきさんのジェラート。
カシスにチョコのオマケ。
病み上がりなのに 気持ちが悪くなくなれば
嘘のように食べてしまう。。(^ω^;);););)
美味しかった(笑)
子供達も各々に完食です。
初詣を済ませて 今年で3度目になる
ひな飾りを見に行きます。
毎年 並ぶものは 同じですが
中での催しを変えているので
楽しめます。
今年は 入ってビックリ!!!
岡部宿のものらしいのですが、
大人とほぼ同じぐらいの大きさの
お雛様と御内裏様が飾られていました。
三人官女などもあるみたいです。
制作年数がわかるようになっていて
頭部に25ヵ月。
ネェネと凄すぎ!と驚いてしまいました。
トータルで昭和40年から44年の4年をかけて
制作されたようで 比較的近年のものですね。

ちょっと大きすぎて 怖かった。。



今年の催しは 吊るし飾り。
山形 湊町酒田の大きなものがありました。
日本三大吊るし飾りと言われているそうです。
牡丹も展示されていましたが、
香りがきつすぎて やめました。

天気も良くて 小腹がすいたので
外に出ていたお店で ミネストローネを。
美味しかったなぁ♪
年初めは 大変な始まりだったけど
今年も ボチボチやっていきます。
春には 旦那さんも 帰国予定ですので。。

この記事へのコメント
体調復活して良かったですね!私も安心しました。
今年も、苺 *さんのアクティブで楽しいブログ見させて頂きますね^ ^旦那さん帰国後のブログも注目してます(笑)
今年もどうぞよろしくお願いします!
今年も、苺 *さんのアクティブで楽しいブログ見させて頂きますね^ ^旦那さん帰国後のブログも注目してます(笑)
今年もどうぞよろしくお願いします!
Posted by 小豆 azuki
at 2017年01月03日 16:33

小豆さん
新年早々お騒がせしました(^^;)
今年も 色々とお出かけしたいです。
主人が帰国したら どんな感じの
お出かけになるのかなぁとも思ってますが。
こちらこそ、今年も
よろしくお願いしますね(◎^▽^◎)
新年早々お騒がせしました(^^;)
今年も 色々とお出かけしたいです。
主人が帰国したら どんな感じの
お出かけになるのかなぁとも思ってますが。
こちらこそ、今年も
よろしくお願いしますね(◎^▽^◎)
Posted by 苺*
at 2017年01月03日 23:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。