< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › 家族 › 豊川・豊橋 › 赤塚山公園 ぎよぎょランド

2017年11月18日

赤塚山公園 ぎよぎょランド

赤塚山公園 ぎよぎょランド


縁の後は 車で10分程の場所にある
赤塚山公園 ぎょぎょランドへ。

赤塚山公園 ぎよぎょランド

初めて行く場所。
浜松でいう ウォットのような場所でしょうか。
公園が、一緒になってるので とーっても
広いです。

赤塚山公園 ぎよぎょランド

赤塚山公園 ぎよぎょランド



まずは ぎょぎょランドにて。
ザリガニにさわれたり
豊川近郊の川に生息している魚など
思ったよりも 大きな水槽があり
おもしろかったです。

赤塚山公園 ぎよぎょランド


横には アニアニまーるという 動物触れ合いの
場所がありました。
モルモットや、ヤギ、ミニブタ、ウサギ
ロバやポニーもいました。

赤塚山公園 ぎよぎょランド


赤塚山公園 ぎよぎょランド


ヤギのエサやり体験をしましたが、
ヤギのガッツキ度がハンパなくて
エサをあげるのではなく
奪われるような感じになっていて
大人としては かなりウケました(笑)

赤塚山公園 ぎよぎょランド


あにまーるから ひと山越えたところに
ロング滑り台が。

赤塚山公園 ぎよぎょランド


赤塚山公園 ぎよぎょランド


徒歩5分ぐらいのところです。
3人、楽しそうに何度も何度も滑っていました。
カブトムシの 遊具なのかな?
大きな置物なのか。。
そこでも 遊んでましたが、
人が多くて じきにまた滑り台へ。
走り回れるので 汗ダクダクになって
走り回って 遊んでました。

赤塚山公園 ぎよぎょランド


ぎょぎょランドの前には
水遊び広場が。
ガーデンパークとは 違っていて
プールに近い感じもありました。
夏は 遊んだら楽しいんだろな〜なんて
思っていたら ジャブジャブ入ってる子
数名。
逞しいわ〜(笑)
我が家は もちろんこの日はNGでした。

なかなか楽しめてよかったです。
帰りは。。。
気づいたら 帰りの車中 みんなグッスリ。
各々の場所で 場所とりのケンカする事も
なく 気持ちよさそうにコックリコックリ
していました。


同じカテゴリー(家族)の記事
緑のスーク10日間
緑のスーク10日間(2019-06-05 20:11)

伊勢神宮
伊勢神宮(2019-05-24 16:39)

2019  初詣
2019 初詣(2019-01-04 20:11)

2019年 いちご狩り
2019年 いちご狩り(2019-01-03 23:52)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤塚山公園 ぎよぎょランド
    コメント(0)