< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › 家族 › 豊川・豊橋 › イベント › イマエストリ 2017

2017年11月19日

イマエストリ 2017

イマエストリ 2017


今年も イマエストリへ行ってきました。


イマエストリ 2017

(↑おかしな格好してるの なぁちゃんです(笑))



良い天気と 暖かな気温に恵まれて
ゆるやかに過ぎていく時間を
穏やかな気持ちで過ごせる幸せ。

特に アレ!コレ!と気合いをいれて
何かが欲しいと思っていくイベントではなく
ここへは、美味しいモノを食べに
行く感じです。

そんな訳で 美味しいもの三昧の紹介。

イマエストリ 2017


ツバメ食堂のプリン。
硬さも 絶妙で 大人味。
ほろ苦さが 癖になって
出店のある年は 絶対に食べてます。

イマエストリ 2017

元祖へラヘラ本舗のだんご汁。
色々美味しそうなものがあったけど
まよわず ここに決めました。
本当は もっと冒険してもいいんだろうけど
年に1度しか 食べられないと思うと。。

あとは お決まりのGOBARのソーセージ
子供達はバジルですが、
私だけ、辛いチョリソーを。

イマエストリ 2017


藤枝のAkane工房の焼き菓子

イマエストリ 2017


イマエストリ 2017


長野のきんぴら工房の天然酵母のパン
このパン、面白くて コッペパンにするめを
あわせて するめコッペなるものがありました。
もちろん 買いましたよ〜!
ネェネは 帰りの車中で しらすコッペを
美味しそうにたべてました。

イマエストリ 2017

イマエストリ 2017


室内では カラーリングされた羊毛を
使って それを乾燥させた蓮の花へ
詰めて行くWSに参加。
子供達 すごい早いペースで
羊毛綿を 選んで丸めて渡してくるので
詰めこむ母 大変!

イマエストリ 2017

イマエストリ 2017


なんとか 完成!!
なかなか かわいくて 玄関に飾ってあります。
旦那さんは またも 仕事。
帰国してから 半年が過ぎましたが
こちらでの仕事も なかなか大変な様子。
なかなか みんなで お出掛けできなくて
残念です。

下の川では 蟹探し。
すごい楽しそうでした。

イマエストリ 2017


イマエストリ 2017

(蟹が沢山入ったのは うちのではありません(笑)
我が家は キャッチ&リリースが鉄則!)

イマエストリ 2017

小学校入口の 銀杏は 少しずつ
色づいてきていました。

イマエストリ 2017


イマエストリ 2017




同じカテゴリー(家族)の記事
緑のスーク10日間
緑のスーク10日間(2019-06-05 20:11)

伊勢神宮
伊勢神宮(2019-05-24 16:39)

2019  初詣
2019 初詣(2019-01-04 20:11)

2019年 いちご狩り
2019年 いちご狩り(2019-01-03 23:52)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イマエストリ 2017
    コメント(0)