2018年02月18日
トヨタ博物館

IKEAの後に寄ったのが トヨタ博物館
本当は IKEAの後は 多治見まで車を走らせる
予定でしたが、時々ある偏頭痛がでてしまい
近場で 何かないかな?って思った時に
浮かんだのがトヨタ博物館でした。
何も情報がないまま GO!
駐車場は ほぼ満車。
へぇ〜結構人気なんだ。。
入館。
!!!!
(⊙ө⊙)
Σ(⊙ω⊙)
ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
何ココ?!
Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
よくよく考えれば トヨタ=車
車の博物館ってこと?!
やっと気づいた私。
車 大大大好きです♡
旦那さんが 昔スポーツカー乗ってた影響から
結構 マニアックな話題にもついていけます!!
今は そんなでもないけど(笑)
展示一番目にある豊田最初の自動車。
(最初の写真)
このエンブレム、最高!!

わかります?
豊田って漢字のエンブレム。
これ、読み方は TOYODA
まだ、TOYOTAになる前のものだそう。

上のフロアへ上がると 約100年以上前の車が
ズラ〜っと。
目キラキラです♡
あまりの すごいコレクションに
テンションあがりまくり。
子供たちは 至って冷静。
そりゃ、そうですよね。
まだ 小さいし、車と言えば
私と主人、じぃじ ばぁばの車しか
知らないし。
それでも、宮崎アニメに出てくるとか
ルパン三世に出てくるとか言ったら
あ〜!みたいな反応示してました。

笑えたのは 覗いてる車の
クラクションの形が
「ママ〜!でっかいキノコみたいなのがあるよ!」と(笑)
発想がおもしろい(o ̄∇ ̄o)♪
ここは、次回 旦那さんも一緒に来なくちゃ!


あまりのコレクション数に
ただひたすら驚くばかり。
しかも、トヨタなのに
メーカー問わず(笑)
本当に 色々なメーカーの車が
あります。



どれも、ピッカピカ。
途中 ない車があって 整備中のプレートが。
整備してるってことは きっと
今も乗れるんだろうなって思いました。

昔からFIATってかわいい♡

ガルウイングのベンツ。
ウサギみたい♡
東京オリンピックの時に聖火を運んだ車も。
わかりにくいですが、
車の中に 聖火を灯すカプセルみたいなのが
つけられてます。


86LEVIN 懐かしい〜!

ここら辺に来て 私の20代の時の車だなぁと。
大興奮のうちに(私だけ)終わりました♪
。。。で、最後に もう一度 テンションMAX。

わかります?

ヤバイ!これこそ 世代(笑)
隣の人は「タイムマシーン載ってない?」って
言ってるのが聞こえて。。
(≧∇≦)b
この人も 同世代〜☆彡.。って。
そうです!
バック・トゥ・ザ・フューチャーの
デロリアン!!
燃料は生ゴミ(笑)
懐かしい〜!ってココでも
1人はしゃぐ母でした。
子供たちは。。。と言えば
スタンプラリーを楽しんでました。
で、貰ったのが これ。

ペーパークラフト
これ。。。。。
子供じゃ つくれません(*_*)
ハイレベルすぎて。。
家に帰ってきて なぁちゃんに作ってとせがまれ
作りましたが 本気で難しかった。
。。で 30分ぐらいかけて作った車は
次の日 おもちゃ箱で
ひん曲がった状態でした。
(╥_╥)
博物館へ入る前の場所に
ボンネットバスがあります。
乗ることができます。

実家へ 写真送ったら懐かしいと。
車掌さんが乗ってた時代。
最近だと 朝ドラのひよっこで
出てきましたね。
私と同世代の人なら
ここ、きっと とても楽しめると思いますよ!
隊長は 唯一 乗って写真を撮ることができた
昔の車に 興味津々でした。

Posted by 苺* at 22:52│Comments(2)
│名古屋・愛知県
この記事へのコメント
我が家も、車好き一家なので…
トヨタ博物館に3回行きましたよ~
(結婚前から行っていたので、私は5回くらい)
シーズンものの展示があると、これ見に行こうって
なって、思い付きで行けちゃうくらい。
けっこう近いですよね。
で、大人の方が興奮してます、いつも(笑)
旦那さんも大好きだと思いますよ!
ぜひぜひ、行ってみてくださいね。
トヨタ博物館に3回行きましたよ~
(結婚前から行っていたので、私は5回くらい)
シーズンものの展示があると、これ見に行こうって
なって、思い付きで行けちゃうくらい。
けっこう近いですよね。
で、大人の方が興奮してます、いつも(笑)
旦那さんも大好きだと思いますよ!
ぜひぜひ、行ってみてくださいね。
Posted by ころまろ at 2018年02月19日 05:39
ころまろさん
以前行ってる記事を読みましたが
その時は 場所がどこかとかわかっていなくて ピンと来ずでした。
今回 自分で行ってみて すごい近い!ってわかりました(笑)
それに 郊外なので そこまで
ゴミゴミしていて運転に困るなんて感じもなくて。
車 たのしかったです!
入れ替えもあるんですね!
それは また行かなくちゃ!!!
以前行ってる記事を読みましたが
その時は 場所がどこかとかわかっていなくて ピンと来ずでした。
今回 自分で行ってみて すごい近い!ってわかりました(笑)
それに 郊外なので そこまで
ゴミゴミしていて運転に困るなんて感じもなくて。
車 たのしかったです!
入れ替えもあるんですね!
それは また行かなくちゃ!!!
Posted by 苺*
at 2018年02月24日 19:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。