< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › 東区写真部 › ガーデンパーク › 東区写真部 撮影会③

2011年02月14日

東区写真部 撮影会③

これで 撮影会の記事ラストです(笑)

クリスマスローズの小路を後にして向かったのが 国際庭園。

東区写真部 撮影会③

国際庭園手前の橋の付近で。

ちゅうさん のたね撮影中。
どんな写真になっているのかが 楽しみ^^

東区写真部 撮影会③

東区写真部 撮影会③

モードを変えて。

東区写真部 撮影会③

東区写真部 撮影会③

目的の建物発見!!(部長)

東区写真部 撮影会③

東区写真部 撮影会③

東区写真部 撮影会③

モードを変えて。
・・で 1番目の記事に書きましたが、この2つの写真の白いの。
レンズのヨゴレです(泣)
結構 気にいったアングルだったのに 凹みました。

東区写真部 撮影会③

東区写真部 撮影会③

東区写真部 撮影会③

木の柱にこんなカワイイ彫り物が。
初めて気が付きました。

そして ここで重大な事実発覚!!
ココから モノクロモードが白黒になってます。
私 ず~っと この日のモノクロモードは白黒だと思って撮ってきたのですが、設定をみればセピア( ̄□ ̄∥)それまでの写真 白黒イメージして撮ってたんですが・・。
しかも 画像確認してるのに 太陽の光で見にくくて気付かなかったんデス(T□T)
部長に言ったら「よくあることだ」と一言(笑)

東区写真部 撮影会③

東区写真部 撮影会③

真冬の寒々した感じが よくわかります。

そして 私 ここでタイムアウト。
みなさんに挨拶して 小走りで国際庭園をかけぬけていきましたが、
途中 気になるところは 急ぎながらもシャッター押してきました。

東区写真部 撮影会③

東区写真部 撮影会③

東区写真部 撮影会③

東区写真部 撮影会③

東区写真部 撮影会③


これで 撮影会の記事 おしまいです。
お付き合い下さった方々 ありがとうございます。
とにかく すごく充実した時間でした。
また 参加したいなぁ・・と旦那さんへ小声でちょこっと言ってみました(笑)


同じカテゴリー(東区写真部)の記事
PhotoCafeへ
PhotoCafeへ(2011-07-31 16:50)

オーダーストラップ
オーダーストラップ(2011-03-29 16:31)


この記事へのコメント
木の柱の彫刻、素敵だね♪
今度、探してみます(^^)
それと木のベンチ、こういうの好きです♪
Posted by サンサンママサンサンママ at 2011年02月15日 11:04
8・9枚目の白いもやもや、ちょっと気になったのでExif data(撮影データ)見させてもらいました。

白いもやもやは、レンズが汚れていたところに逆光で『フレア』が出てしまったんでしょうね。
まあ、レンズを綺麗にすればフレアは出にくくなりますが、完全になくなる物ではないので、仕方がないでしょうね。

で、ちょっと気になったのが、ISOが1600になっていたのですが、コレはわざとしていた訳・・・じゃないですよね(汗

普通、晴天の日中だったらISO100~400ほどでいいと思いますよ。

って、なんだかお堅い話になっちゃいましたが・・・(汗

あっちこっちに出てくるおいらって・・・
東区写真部の熱い?洗礼を受けた思いですよ~(笑

解らないことがあったら・・・旦那さんに聞いてください。
けっしておいらには聞かないようにしてくださいね!!
そんなに詳しいわけじゃないですから・・・(爆
Posted by ちゅうちゅう at 2011年02月15日 18:12
サンサンママさん
木の柱の彫刻 私も初めて気が付きました。
芽衣さんやサンサンママさん かぴたんさんが撮影していた船の近くです。
木のベンチ・・なんか どこかでこんな写真を目にしたので真似してみました^^;
Posted by 苺*苺* at 2011年02月15日 22:17
ちゅうさん
さすが すごいですね~!!
そしてISOは わざとではないです^^;
ここが ドシロウトな私でして、まだ ISOの合わせ方 理解していなくて さっぱりなんですよ~。
なので 絞りの調整だけして あとはいじれないんです。
なので ちゅさんの分析のおかげで 次の課題がはっきりとしました!!
そして だんなさんの方が 私よりドシロウトですので やはり質問は写真部メンバーに聞くのが一番です(笑)
ちゅさん 覚悟しててくださいよ~(笑)
Posted by 苺*苺* at 2011年02月15日 22:33
苺*さん、お久しぶりです^^

東区写真部、さっそく入部しちゃいました
同じ風景でも人によって撮り方が違ったり
とらえ方が違うから
面白いですよねぇ

部活動に参加した時は
よろしくお願いします☆
Posted by マロンパパ at 2011年02月17日 10:30
マロンパパ
待ってましたよ~!!
写真ってやりだすと 本当に面白いです!!
部員のみなさん おとな~な感じの活動なので 私にはとても有り難いです(o^∀^o)
参加率低いですが、一緒になった時は またお話しましょう…って 毎回 私がしゃべりまくってマロンパパ 静か~に聞いてくれるんですよね(笑)
今度は ちゃんとしたカメラ 写真談議で(^∀^)ノ
Posted by 苺* at 2011年02月17日 13:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東区写真部 撮影会③
    コメント(6)