< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › すきなこと › music › 好きなモノ。アイリッシュ・ケルト音楽

2011年02月17日

好きなモノ。アイリッシュ・ケルト音楽

この前の日曜日の夕方 テレビをつけたら BSで葉加瀬太郎さんの20周年記念ライブをやってました。
思わず見いってしまいました。
葉加瀬太郎さん エトピリカ大好きで 結婚式の時の中座の退場で使いました。

バイオリンって クラッシックに限らず ジャズでもpopsでも何にでも合うのが魅力です。

ライブを見ていたら 私の大好きなアイリッシュ、ケルトミュージックが。

アメリカのカントリーミュージックもそうですが、アイリッシュ、ケルト音楽も バイオリンをとりいれた曲が沢山あります。
私 それがたまらなく好き。
葉加瀬太郎さんのその曲を聞いた時は すごい興奮しました。

アイリッシュ、ケルトと言うとなかなかのマニアックな世界なので テレビで耳にする事はあっても ジャンルで好んで聞く方は少ないとは思います。

でも 葉加瀬太郎さんのなら聞きやすいはず。
このアルバム9番目の曲。

好きなモノ。アイリッシュ・ケルト音楽


On pint of Love
↑HPで視聴できます!

オススメです。

昔から 両親の趣味の影響でアメリカのカントリーミュージックが大好きでした。アイリッシュ、ケルト音楽にハマリにハマッた元はリバーダンス。
弟が音楽関係の仕事をしているので、オススメのモノがあると教えてくれます。
5、6年前にリバーダンスをすすめられて聞いて日本公演を見に行って更にハマリました(≧∀≦)

言葉で言い表せないぐらいツボにはまり虜になりましたよ(≧∀≦)
リバーダンスのメインはアイルランド音楽とアイリッシュタップダンス(両手を下げたまま足を後ろに蹴りあげながらタップを踏む独特なダンス)ですが、アメリカやヨーロッパの音楽文化もとりいれたダンスミュージカル。
2度 公演に足を運びましたが、たしか一昨年に 最後の日本公演をして もう来日公演はないと聞いています。
動画探したら 3曲見せ場のとこが収録されたものがあったんで。
よかったらどうぞ。大勢のタップの足がそろってるシーンは圧巻です!↓




葉加瀬太郎さんの曲を聞いていて またマイブームとして車内は アイリッシュ、ケルト音楽になりそう(´艸`)

ざわざわしていた気持ちも 落ち着きつつあります。
原因はなんだったのかよくわかんないですが、写真部撮影会行ったり 本よんだり好きな音楽きいたりしていたら 自然と回復していました。
さっきまで レンタルしてきたgleeをみてました。
やっぱり 程ほどに好きな事やらなきゃダメって事なんだろな~(笑)

日付変わってしまったけど、実は 昨日は旦那さんの誕生日であり 私達夫婦の7回目の入籍記念日でした。
特別な事はしていないけど、家族みんな仲良く元気で過ごせていることに感謝して過ごせました。

その話はまた今度。
では おやすみなさい。


同じカテゴリー(すきなこと)の記事
結構 好きな事。
結構 好きな事。(2011-04-13 13:05)


この記事へのコメント
アイリッシュケルト音楽!バイオリン、バオロン、ティンホイッスルの音色が独特で、一瞬にして湿ったアイルランドの風を感じられる音楽は、私にとっても心の琴線に触れる大切なものだよ〜 エンヤもコアーズもケルティックウーマンもU2も皆アイルランド色濃くて大好き!ヾ(≧▽≦)ノハカセタロウのケルト音楽聴いたことないので、あとでPCで聴いてみるね♪
あ、入籍記念品おめでとう(*^▽^)/ 仲良し家族三人、皆で健康にこの日を祝えるのはホントに素敵なことだね♪
Posted by るちあーの at 2011年02月17日 08:34
るちあーのちゃん
そうだった マニアがいた(笑)
私もコアーズやエンヤ好きよ。でも エンヤって私の好きなアイリッシュケルトとはちょっと違う感じなのよね~。
ケルティックウーマン 流行る前の年に弟から「来年流行るから聞いとくといい」って言われたら本当に流行ってびっくりだった(^∀^;)
葉加瀬太郎さんの聞いたかな?どうだった?
記念日当日が平日だと 我が家ほ~んと特別な事しないから いつもとかわらない時間のすごし方だったけど、それも我が家スタイルって事かな(笑)
Posted by 苺* at 2011年02月17日 13:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好きなモノ。アイリッシュ・ケルト音楽
    コメント(2)