< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › つぶやき › 自分に厳しく!!

2011年07月25日

自分に厳しく!!

ココ1ヶ月ぐらい 仕事が忙しくて 何かにつけては「忙しいから」とか「疲れた」が口癖になってました。
気持ちが 落ちていて何をするのにも消極的だったと思います。

でも 2日前 Hamazoのとある方のブログを久しぶりにのぞいてみたら 自分はなんてだらしがないんだって痛感。
忙しいのは 誰だって同じ。
色々と反省すべき事があまりにも多い^^;
「おなかがしんどい」とか理由をつけて かなり家のこと サボってきたかも・・
そう思ったら 今まで後回しにしてきた事を きちんとさせて もっと自分にストイックにならなくちゃって思いました。

元々 自分に厳しくってのがモットーなので コレとコレは今日やり終えなくちゃならないと 心の中で決めてやるタイプなんです。だから よく旦那さんに「もっと ゆっくりしなよ」といわれるんですが、その言葉に甘えすぎていたのかも・・なんて思いました。
・・でも そういった話になると 旦那さんは決まって「いいよ できる時で」といってくれるので またまたそれに甘えるんですよね^^;

そういったことを反省して 少しずつ自分にきびしくしていこうかなぁと思っています。

まず 手始めに 食生活の改善。
旦那さんの食生活もそうだし、子供が成長する過程で 食べることがどれだけ大切か・・と考えれば 当たり前の事なんですが、最近 食欲が落ちている自分基準になっているせいか 夕食は かなり手抜きでした。
でも そうじゃいけないんだなぁ・・と。

そんな訳で 昨夜の夕飯は カレーライス。
初めて カレールゥ使わずのモノ 作ってみました!!
あめ色たまねぎを作る工程から手をかけてみました^^

自分に厳しく!!


結果的には 粉っぽくなってしまって やはり市販のカレールゥを使うのが一番ってことなんですが、旦那さんは 味的には結構 おいしいと思うよと言ってくれました^^

子供には イマイチでしたが・・^^;


でも 昨日は 気持ちがゆったりとしていたせいか 家族のことや自分の事などを考えられた日でもありました。

考えてくと 自己嫌悪になることが山ほどあるんですが、一つ一つ反省してたら 私の場合モチベーション下がるし 実践と行動あるのみの突っ走るB型ですから ばてない程度にやっていこうと思います。
まずはちゃんと睡眠とって 体を休めなきゃね^^
でも こんな時でも逆に良いってこともあって、妊娠がわかって つわりがそこそこあったんで 夜は子供と一緒に就寝のスタイルになっています。最初は 夜 子供が寝た後 起きて自分の好きなことがしたいのに 朝まで寝てしまって・・と歯がゆい感じだったんですが、最近は 朝5時に起きて 子供と旦那さんを起こす6時半までの間 ブログやったり家計簿つけたりとするようにしたら これがまたすごく効率が良いというか^^
家計簿も 朝 頭が冴えている時間だと ちゃんとお金の計算が合うんですよ~。
だから このスタイルだけは これからも維持して あとは もっと自分本位でなくて 家族のことを考えられるようになりたいなぁと思ってます。

私 出来ない事や ちょっとした気まぐれで思った事を口に出して やっぱりそうじゃなかったとかすぐに撤回するような事って 大嫌いなので こうして書くことで自分の決意表明みたいなものにしてます。
やるからには 徹底的に!(笑)

さて 今日から モチベーションあげてくぞ!!(バテない程度に^^;)


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
相棒
相棒(2019-03-25 06:22)

2019 元旦
2019 元旦(2019-01-01 22:18)

2018年もオシマイ
2018年もオシマイ(2018-12-31 15:17)

4ヶ月ぶりに
4ヶ月ぶりに(2018-12-10 14:04)

G.W明けのコストコ
G.W明けのコストコ(2018-05-15 22:34)

困った。。。
困った。。。(2018-05-03 01:00)


この記事へのコメント
ああ~・・・耳にいたいお話・・・ありがとうございます(笑)

私も同じ状況に陥ってること、良くあります。

そんなときは、ものすごくモチベーション下がって
ちょっとしたことで、子供をしかったりして
それで、またそんな自分が嫌でイライラして
イライラスパイラルに陥るんです。

子供は何にも悪くないのに
いつも以上に怒られてて、本当に申し訳なくて
意味もなくギュッて抱きしめてみたり・・・
情緒不安定か・・・私。って思ったり(^^;)

でも、こうやって苺*さんみたいに
えいや~っ!って宣言できちゃうと、良いですよね。
そこ、羨ましいです。

わたしって、「出来ない事や ちょっとした気まぐれで思った事を口に出して」しまうタイプなんです。
それでいつも旦那さんに、すごく怒られます。

このブログ拝見して、すごく背筋のピンとする思いでした。
最近、子供服のストックを整理し始めてて
それがすごく楽しくなってます。
なんだか、気持ちが引き締まるような
今流行の断舎利っていうのですよね。

小さいな事から、少しずつ
私もやってみようと思います。
Posted by ころまろ at 2011年07月25日 10:26
ころまろさん

耳に痛いですかね~?!(笑)
でも こうでも宣言しないと ダラダラしそうで(^∀^;)
宣言しといて やっぱやめますじゃ 意気地無しデス!!
私も ちょっとした事で子供をしかったりします。
少し前に会った 幼なじみに「苺、きびしすぎる…」と言われ 凹んだ事も。
自分の感情がそのまま 八つ当たりで子供に行ってしまう事も 結構あり 毎回 自己嫌悪なんです(うω<。)
反省するくせに また繰り返す…学習能力がない…というより 感情のコントロールがきかなくなってた気がします。
だからこそ どこかで変えなきゃ いつまでも悪循環!!
私も 昔は気持ちが凹んだり 不安な時は すぐ口にだしていたんですが、それって 気持ちが定まってない一時的な事だって自分の中で理解してからは 出来ない事は言わないし 確実に可能になってから口にだすって風にいつの間にか かわってました。
最近では それだけ人間強くなったと思うぐらいの かなりのプラス思考で 旦那さんに その根拠のない自信はどこから出てくるんだ?!と言われるぐらいです(笑)

子供の服 整理しましたよ~!!
ゴッソリ。でも おさがりが来たので また元通りな感じです(笑)
私は 昨夜 書類の整理をしました。貯まってたDM、医療の領収書などなど 終わったら引き出しがスッキリ!!
まとめて時間をとるなんて 無理なので 少しずつ 出来る範囲でやっていけたらいいですね(^∀^)ノ
Posted by 苺* at 2011年07月26日 15:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分に厳しく!!
    コメント(2)