2011年10月04日
36W3D 妊婦検診
いよいよ臨月に入りました(o^∀^o)
赤ちゃんも 推定体重2600グラムを越え 安静解除にもなり 動いていいよ~のGoサインも出ました(^O^)
予定日は 月末なのですが、実は 生まれそうかも…なのです(笑)
上の子の時も 37Wから子宮口が すでに3センチ開いていたのもあり「生まれるの早い」と言われ続け 結局 予定日過ぎだったので 今回も そんなに早いなんて思ってないのですが、すでに 今日子宮口4センチ開き 赤ちゃんもかなり下がっていて 生まれる準備はバッチリと言われました(^∀^;)
たしかに ペース早いかも…
昨日は 胎動少なくなったかもって感じたのと お腹に鈍い生理痛のような痛みが数回…そして 張り方も すでに頻繁。
「今日は まだ刺激しないで~」Y(>ω<、)Y っと懇願し 刺激ナシで診察終了。
でも「ちょっとでも おかしいなって思ったら 早めに電話ください。」って 何度も念を押されました(^∀^;)
経産婦さんは 一人目の半分ぐらいの時間で生まれるらしいですね。
上の子の時 促進剤使って5時間。
その半分?!って 促進剤だから あてにならないし そもそも 自然に陣痛、もしくは破水するってのを体験してないので かなりビビリます(笑)
どうなる事やら~。
でも そんな事言ってても 来週 また 同じような事書いてたりして~(笑)
動いてもいいって言われたら ガーデンパークへコスモスの写真を撮りに行こうって思ってて 明日から雨だし午後に行ってみようかなって思ってたんですが、さすがに 今日 張り切って動いたら生まれちゃうかも…って思ったら ビビって 今日はやめる事にしました(笑)
検診の帰り また OKAYUYA KITCHENへ。
いただいたのは 前回と同じ~(o^∀^o)
芝海老と百合根のお粥と 湯葉とジャコのサラダ。

(画像は前回のです。今回は 器が違って またとっても素敵な器でしたよ!)
デザートだけ 黒ごまプリン 白ごまソースかけで違いましたが と~っても美味しかった(≧∀≦)
冷たいフォーも気になったのですが、涼しくなっちゃったので やはり温かいお粥にいっちゃいました!
赤ちゃんも 推定体重2600グラムを越え 安静解除にもなり 動いていいよ~のGoサインも出ました(^O^)
予定日は 月末なのですが、実は 生まれそうかも…なのです(笑)
上の子の時も 37Wから子宮口が すでに3センチ開いていたのもあり「生まれるの早い」と言われ続け 結局 予定日過ぎだったので 今回も そんなに早いなんて思ってないのですが、すでに 今日子宮口4センチ開き 赤ちゃんもかなり下がっていて 生まれる準備はバッチリと言われました(^∀^;)
たしかに ペース早いかも…
昨日は 胎動少なくなったかもって感じたのと お腹に鈍い生理痛のような痛みが数回…そして 張り方も すでに頻繁。
「今日は まだ刺激しないで~」Y(>ω<、)Y っと懇願し 刺激ナシで診察終了。
でも「ちょっとでも おかしいなって思ったら 早めに電話ください。」って 何度も念を押されました(^∀^;)
経産婦さんは 一人目の半分ぐらいの時間で生まれるらしいですね。
上の子の時 促進剤使って5時間。
その半分?!って 促進剤だから あてにならないし そもそも 自然に陣痛、もしくは破水するってのを体験してないので かなりビビリます(笑)
どうなる事やら~。
でも そんな事言ってても 来週 また 同じような事書いてたりして~(笑)
動いてもいいって言われたら ガーデンパークへコスモスの写真を撮りに行こうって思ってて 明日から雨だし午後に行ってみようかなって思ってたんですが、さすがに 今日 張り切って動いたら生まれちゃうかも…って思ったら ビビって 今日はやめる事にしました(笑)
検診の帰り また OKAYUYA KITCHENへ。
いただいたのは 前回と同じ~(o^∀^o)
芝海老と百合根のお粥と 湯葉とジャコのサラダ。
(画像は前回のです。今回は 器が違って またとっても素敵な器でしたよ!)
デザートだけ 黒ごまプリン 白ごまソースかけで違いましたが と~っても美味しかった(≧∀≦)
冷たいフォーも気になったのですが、涼しくなっちゃったので やはり温かいお粥にいっちゃいました!
Posted by 苺* at 14:58│Comments(8)
│マタニティライフ
この記事へのコメント
こんばんは ここでは初カキコです。分かりますか?
いい感じで出産に向けて進んでますね。
私も35週に入ってます。9月末から里帰りのため奈良→愛知に来て毎日のんびり過ごしてます。
お腹は張るんでウテメリン毎食内服してる状態ですが…。
お互いにあと少しの妊婦生活楽しみましょう( ^∀^)。
いい感じで出産に向けて進んでますね。
私も35週に入ってます。9月末から里帰りのため奈良→愛知に来て毎日のんびり過ごしてます。
お腹は張るんでウテメリン毎食内服してる状態ですが…。
お互いにあと少しの妊婦生活楽しみましょう( ^∀^)。
Posted by ありす at 2011年10月04日 20:53
ありすちゃん
もちろんわかりますよ~★
ブログのぞいてくれてたなんて すごくうれしいです!!
ありすちゃんも 35週で里帰りしてましたか^^
ちょうど 二人とも 同じ時期の出産になるよね^^
妊婦としては助かるね!!
私も ウテメリン処方だったけど、もう飲まなくてもいいっていわれちゃいました^^;
でも せめて37週以降に生まれてほしいなぁ~・・・
我が家は 子供は2人って決めてるので もうこれがラストの妊娠生活(笑)
お腹がおおきいのも あとわずかって思うと 毎日苦しいけど ちょっとさびしいかもって気持ちもあります。
生まれるまで あとわずか。大切に 1日1日過ごしていきたいね^^
もちろんわかりますよ~★
ブログのぞいてくれてたなんて すごくうれしいです!!
ありすちゃんも 35週で里帰りしてましたか^^
ちょうど 二人とも 同じ時期の出産になるよね^^
妊婦としては助かるね!!
私も ウテメリン処方だったけど、もう飲まなくてもいいっていわれちゃいました^^;
でも せめて37週以降に生まれてほしいなぁ~・・・
我が家は 子供は2人って決めてるので もうこれがラストの妊娠生活(笑)
お腹がおおきいのも あとわずかって思うと 毎日苦しいけど ちょっとさびしいかもって気持ちもあります。
生まれるまで あとわずか。大切に 1日1日過ごしていきたいね^^
Posted by 苺*
at 2011年10月05日 15:31

あっという間に臨月ですね!
2人目って早くないですか??
私も、気づいたら生まれてましたって感じでした。
出産もあっという間でしたし。
コレ陣痛?っていうくらいで
すぐに電話してあっという間に生まれてきました。
どきどきですね♪
でも、あとちょっと待って~という気持も分かります。
カラコロカフェで、お会いできるかなぁって思ってます。
季節の変わり目で、体調も崩しやすい時ですから
お体、くれぐれもお大事に☆
2人目って早くないですか??
私も、気づいたら生まれてましたって感じでした。
出産もあっという間でしたし。
コレ陣痛?っていうくらいで
すぐに電話してあっという間に生まれてきました。
どきどきですね♪
でも、あとちょっと待って~という気持も分かります。
カラコロカフェで、お会いできるかなぁって思ってます。
季節の変わり目で、体調も崩しやすい時ですから
お体、くれぐれもお大事に☆
Posted by ころまろ at 2011年10月05日 15:35
安静解除になったみたいで、私もホッとしたよ^^
もう臨月なんだもんね><
妊娠報告からアッとゆうまでした。
出産前に会いたいなーって思ってたけど、なかなか丁度良く
会えそうな健診の日がなくって、メールできずにいたの(泣)
最後の1カ月☆
妊婦生活大事に大事に満喫してねー♪
もう臨月なんだもんね><
妊娠報告からアッとゆうまでした。
出産前に会いたいなーって思ってたけど、なかなか丁度良く
会えそうな健診の日がなくって、メールできずにいたの(泣)
最後の1カ月☆
妊婦生活大事に大事に満喫してねー♪
Posted by こつむぎ
at 2011年10月05日 20:25

先日は詳しくおしえてくれてありがとうございました!
早速今日ららぽーとでクレンジング買ってみました(^^)
いい感じ♪でもコットン何枚使ったらいいのかな〜って^^;
念の為洗顔までしちゃいました。。
いよいよですね〜
うちは2人共促進剤使ったけど2人目は超楽に生まれました(*^^*)
ドキドキでなかなか出られないですよね。。
それにしてもお粥食べてみたくなりました!
わたしは普段朝と昼は軽めに済ませるのでお粥いいかも♪
専門のお店があるんですね〜
早速今日ららぽーとでクレンジング買ってみました(^^)
いい感じ♪でもコットン何枚使ったらいいのかな〜って^^;
念の為洗顔までしちゃいました。。
いよいよですね〜
うちは2人共促進剤使ったけど2人目は超楽に生まれました(*^^*)
ドキドキでなかなか出られないですよね。。
それにしてもお粥食べてみたくなりました!
わたしは普段朝と昼は軽めに済ませるのでお粥いいかも♪
専門のお店があるんですね〜
Posted by ひなたぼっこ
at 2011年10月05日 21:35

ころまろさん
たしかに 妊娠がわかって あっという間でした(笑)
でも ドクターストップがかかってからは 1か月ちょっと どうやって安静にして過ごそうかってのが 一番悩みました^^;
でも 結構 グータラして過ごせるもんですね~(笑)
出かけるのが 大好きな私が 面倒だからって思うぐらいグータラ生活に慣れてしまった^^;
陣痛→出産って 上の子の時は 全て人工的だったので どんな具合に進むのか不安ですが ご対面も楽しみです。
カラコロカフェですが、今回は行けそうもないんです。
生まれてなければ・・と思っていたのですが、地元の町民運動会の日と重なっていて 参加はできないのですが 応援での参加予定なのもあって。
残念ですが 生まれてから1年は 育児してますので またの機会に お会いしましょう☆
たしかに 妊娠がわかって あっという間でした(笑)
でも ドクターストップがかかってからは 1か月ちょっと どうやって安静にして過ごそうかってのが 一番悩みました^^;
でも 結構 グータラして過ごせるもんですね~(笑)
出かけるのが 大好きな私が 面倒だからって思うぐらいグータラ生活に慣れてしまった^^;
陣痛→出産って 上の子の時は 全て人工的だったので どんな具合に進むのか不安ですが ご対面も楽しみです。
カラコロカフェですが、今回は行けそうもないんです。
生まれてなければ・・と思っていたのですが、地元の町民運動会の日と重なっていて 参加はできないのですが 応援での参加予定なのもあって。
残念ですが 生まれてから1年は 育児してますので またの機会に お会いしましょう☆
Posted by 苺*
at 2011年10月05日 22:40

こつむぎちゃんも30Wまできたね^^
相変わらず リバースの日々と聞くと 心配・・でも体重増えてるなら 大丈夫よ~!!赤ちゃん 大きくなってる証拠じゃない!!
性別がきになるところ(笑)
うちと 同じかな?って予想中。
出産前に会えたらよかったけど、ちょっとむずかしいかな?
私も まさかこんな状態になるとは思わなかったし。
でも 安静解除になったとは言え まだ生まれてほしくないってのが ちょっとあって 今日 ちょっとハードに家事しちゃったけど、明日、明後日はグータラします(笑)
残りの妊娠生活満喫するよ~♪
相変わらず リバースの日々と聞くと 心配・・でも体重増えてるなら 大丈夫よ~!!赤ちゃん 大きくなってる証拠じゃない!!
性別がきになるところ(笑)
うちと 同じかな?って予想中。
出産前に会えたらよかったけど、ちょっとむずかしいかな?
私も まさかこんな状態になるとは思わなかったし。
でも 安静解除になったとは言え まだ生まれてほしくないってのが ちょっとあって 今日 ちょっとハードに家事しちゃったけど、明日、明後日はグータラします(笑)
残りの妊娠生活満喫するよ~♪
Posted by 苺*
at 2011年10月05日 22:45

ひなたぼっこさん
クレンジング いい感じですよね~♪
私も コットン何枚って悩みましたが、顔半分で1枚使用で2枚。最後に 仕上げのふき取り1枚で 計3枚の使用ってとこです(笑)
・・で その後は必ず洗顔するんですが^^;
いよいよ 近付いてきてます^^
ひなたぼっこさんも促進剤使ってだったんですね。
私も 上の子の時 生まれる生まれると37Wから言われ続け、前駆陣痛もあるのですが それが本陣痛につながらずで生まれずに予定日まで。
病院の生まれるのプレッシャーにぐったりして 予定日に入院して 人工的に破水。なのに 陣痛がうまくつかずで 最終的に促進剤を使っての出産でした。
なので 今回 自然に任せてるので ちょっとドキドキ~(笑)
お粥屋さん 私が行くお店は○方原○隷病院の前のお店ですが、たしか 浜松の有玉の毎日ボウルのところにもあった気がします。
多分 量的には そんなに多くないのですが お粥って 食べた時はお腹にたまるんですよね!
私は さっぱりした物を選んでますが、サラダもお粥もいくつか種類がある中から選べるので こってり系もありましたよ!!
もし 近くまで行く機会があったら 寄ってみてください!!
ひなたぼっこさんのブログ お気に入りにいれさせてくださいね^^
クレンジング いい感じですよね~♪
私も コットン何枚って悩みましたが、顔半分で1枚使用で2枚。最後に 仕上げのふき取り1枚で 計3枚の使用ってとこです(笑)
・・で その後は必ず洗顔するんですが^^;
いよいよ 近付いてきてます^^
ひなたぼっこさんも促進剤使ってだったんですね。
私も 上の子の時 生まれる生まれると37Wから言われ続け、前駆陣痛もあるのですが それが本陣痛につながらずで生まれずに予定日まで。
病院の生まれるのプレッシャーにぐったりして 予定日に入院して 人工的に破水。なのに 陣痛がうまくつかずで 最終的に促進剤を使っての出産でした。
なので 今回 自然に任せてるので ちょっとドキドキ~(笑)
お粥屋さん 私が行くお店は○方原○隷病院の前のお店ですが、たしか 浜松の有玉の毎日ボウルのところにもあった気がします。
多分 量的には そんなに多くないのですが お粥って 食べた時はお腹にたまるんですよね!
私は さっぱりした物を選んでますが、サラダもお粥もいくつか種類がある中から選べるので こってり系もありましたよ!!
もし 近くまで行く機会があったら 寄ってみてください!!
ひなたぼっこさんのブログ お気に入りにいれさせてくださいね^^
Posted by 苺*
at 2011年10月05日 22:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。