< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › マタニティライフ › またまたアクシデント!!!

2013年03月27日

またまたアクシデント!!!





マタニティライフもただ今27週目。

ここにきて またまたアクシデント!!


(´Д`) =3


・・・赤ちゃん、下がり気味・・

ではなく 下がりすぎてます。

隊長の時も ブログ見返したらで31週でドクターストップかかってるんですよね^^;

体質的に下がりやすいのか。。

あとは 私の性格的にも動きまくりなせいなのか・・



・・・・・おそらく両方です。

たまたま仕事が忙しくって動かなければならなかったのと
7日ぶっ続けの勤務で疲れがたまっていたのとで
7日勤務の次の日の妊婦健診では 体重前回より500gマイナスでした(;^ω^)
うれしいようで複雑。

めずらしく 食欲も落ちていたし 肩こりから頭痛と歯痛に悩まされていましたよ。

そして おなかが常に張り気味で案の条・・といった具合。

病院についても 何もする気力もなく ぼ~っとソファーに崩れるように座って
廃人のようになっていたぐらいの疲れ様で
診察を受けて子宮頸管長を計った先生からは「あちゃ~」の言葉。

私は前回のような動揺はなく
とりあえず入院だけは避けたいので
上司と相談して 業務の内容を調整すると伝え診察終了。

そして2日あけて 本日診察。

前は漢方の張り止めだけだったのですが その日から
薬剤の張り止め 4錠/日に増え + 漢方 + 抗生物質。
(抗生物質は炎症を起こしている場合があるので)


とりあえず、休んだのと家事、仕事をセーブし始めた事
あと、張り止めの効果があり 子宮頸管長は正常値に。
(それでも 正常値の一番ギリ下)

そして、やはり子宮内 炎症を起こしてたみたいで
ほっとくと破水の恐れありで抗生物質服用。

油断してはいけないと肝に命じてます。

普段は馬のように軽やかに動いていた足取りも
現在はカタツムリのようにユルリユルリと変化。
そして 必要でなければ動かない(笑)

まだ こうして(笑)いれて記事にあげていられるので
多少の余裕はあるのですが、なんせ 安静にしていなくちゃ
ならないのです∈(´_________________`)∋

まだ予定日まで3ヶ月。
油断禁物です。

・・といっても じゃじゃ馬の私の子ネェネと隊長。
いくら主人の血が入っているからとは言っても
半分は私の血(´・ω・`;A) 
ママ タイヘン!と言っても
ゆっく出来る状態ではないのですが、
なんとか がんばってます~

( 。-ω-)-ω-)-ω-)


同じカテゴリー(マタニティライフ)の記事
出産の事
出産の事(2013-08-18 00:32)

ご報告♡
ご報告♡(2013-06-26 00:32)

ウォーキング@GP
ウォーキング@GP(2013-06-18 18:33)

38W6d 妊婦検診
38W6d 妊婦検診(2013-06-18 00:56)

37w3d 妊婦健診
37w3d 妊婦健診(2013-06-08 04:02)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またまたアクシデント!!!
    コメント(0)