2016年06月27日
形原温泉 あじさいの里
hirayaさんをあとにして
向かったのは 形原温泉にあるあじさいの里。


こちらのあじさいは とても有名で
毎年 この時期になると 行きたいねぇと
いいつつ 行けなくて
結婚する前に 主人と行った以来。
実に 13年ぶり(º ロ º๑)


ピークは 少し過ぎていましたが、
まだまだ 見頃で 次から次へと
すごい人が。
行ったのが 午後3時を過ぎていましたが、
ものすごい暑い日で
立っているだけで 汗がダラダラと。
私は うれしくて じっくりと時間をかけて
見たかったのですが、
子供達は 橋の上から コイの餌やりをしたくて
池の周り 1周 あっという間に
まわってしまい コイの餌やりを。

ところが、ここの場所が。。
水面から5mぐらいの高さがあるのです。
ネェネはいいとして
隊長となぁちゃんは 一歩間違えば
落ちてしまいそうで 後ろから
2人の服を持つ母(;´Д`)
しかも、母 高所恐怖症( ´;゚;ё;゚;)
早くエサ終われ〜と そればっか
思ってました。
やっぱり こ〜ゆ〜時
主人がいてくれたらなぁと。
それでも、楽しめました。
こちらのあじさいの里の坂道を
もう少し上ると 糸カフェという
カフェがあるんです。
少し前に その存在を知り
あじさいの里へ行ったら 寄りたいと思ってましたが、
あじさいの里へ行った土曜日はお休み。
残念。
またの機会ですね。
蒲郡 数年前に比べると
色々とオシャレなカフェやパン屋さんが
とても増えてます。
次に行くのが楽しみです。

向かったのは 形原温泉にあるあじさいの里。


こちらのあじさいは とても有名で
毎年 この時期になると 行きたいねぇと
いいつつ 行けなくて
結婚する前に 主人と行った以来。
実に 13年ぶり(º ロ º๑)


ピークは 少し過ぎていましたが、
まだまだ 見頃で 次から次へと
すごい人が。
行ったのが 午後3時を過ぎていましたが、
ものすごい暑い日で
立っているだけで 汗がダラダラと。
私は うれしくて じっくりと時間をかけて
見たかったのですが、
子供達は 橋の上から コイの餌やりをしたくて
池の周り 1周 あっという間に
まわってしまい コイの餌やりを。

ところが、ここの場所が。。
水面から5mぐらいの高さがあるのです。
ネェネはいいとして
隊長となぁちゃんは 一歩間違えば
落ちてしまいそうで 後ろから
2人の服を持つ母(;´Д`)
しかも、母 高所恐怖症( ´;゚;ё;゚;)
早くエサ終われ〜と そればっか
思ってました。
やっぱり こ〜ゆ〜時
主人がいてくれたらなぁと。
それでも、楽しめました。
こちらのあじさいの里の坂道を
もう少し上ると 糸カフェという
カフェがあるんです。
少し前に その存在を知り
あじさいの里へ行ったら 寄りたいと思ってましたが、
あじさいの里へ行った土曜日はお休み。
残念。
またの機会ですね。
蒲郡 数年前に比べると
色々とオシャレなカフェやパン屋さんが
とても増えてます。
次に行くのが楽しみです。

Posted by 苺* at 23:18│Comments(0)
│蒲郡・西尾・岡崎
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。