2016年08月14日
人々さん@鴨江アートバザール
鴨江アートバザールで買ってきたもの
その2


半田市に工房を構える 人々さん。
今回、店主さんは インスタレーションという
アート作品での出展がメインのようです。
もちろん インスタレーション見てきました!
鴨江別館の中の様子を撮影していて
人々が行き交う様子などを
スクリーンに映し出していて
別の作られた空間からのぞくと
それが 万華鏡になっているというアートです。
順番だったので じっくりと見れなくて
なぜ、これがこんな風に見えるのかとか
わからなかったのですが、
見え方は 面白かったです!
そして 数は多くはないのですが、
スイーツも売り出してました。
実はコレが目当てなのもありました。
愛知でのイベントだと
本当に長蛇の列で買えないので
こちらなら もしかして、、と思って。
ヽ(´>∀<`*)ノ
予想は的中でした。
列もなく すんなりと。。。
でも 後々から混んできていたみたいですが。

タルトが
木の実と蜂蜜のキャラメル
イチジクとアールグレイ
ブルーベリーとマスカルポーネ
マフィンが
有機宇治茶とあんことマスカルポーネ
有機メープルと完熟バナナとココナッツ
有機メープルとクリームチーズ
全部買ってきてしまいました♪
タルトも美味しかったですが、
私の中では マフィンの方が好きて
また食べたくて食べたくて
仕方がなくなっています!
次はどこのイベントで会えるかなぁ。。

その2


半田市に工房を構える 人々さん。
今回、店主さんは インスタレーションという
アート作品での出展がメインのようです。
もちろん インスタレーション見てきました!
鴨江別館の中の様子を撮影していて
人々が行き交う様子などを
スクリーンに映し出していて
別の作られた空間からのぞくと
それが 万華鏡になっているというアートです。
順番だったので じっくりと見れなくて
なぜ、これがこんな風に見えるのかとか
わからなかったのですが、
見え方は 面白かったです!
そして 数は多くはないのですが、
スイーツも売り出してました。
実はコレが目当てなのもありました。
愛知でのイベントだと
本当に長蛇の列で買えないので
こちらなら もしかして、、と思って。
ヽ(´>∀<`*)ノ
予想は的中でした。
列もなく すんなりと。。。
でも 後々から混んできていたみたいですが。

タルトが
木の実と蜂蜜のキャラメル
イチジクとアールグレイ
ブルーベリーとマスカルポーネ
マフィンが
有機宇治茶とあんことマスカルポーネ
有機メープルと完熟バナナとココナッツ
有機メープルとクリームチーズ
全部買ってきてしまいました♪
タルトも美味しかったですが、
私の中では マフィンの方が好きて
また食べたくて食べたくて
仕方がなくなっています!
次はどこのイベントで会えるかなぁ。。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。