2017年11月03日
ARTS & CRAFT 静岡手創り市 おいしいもの編
や~っと 続きの記事が書けます(*^^*)
仕事が 日々 なかなかのハードワークで
動く仕事ですが 距離換算すると1日 約10Kmぐらい、
12000歩ぐらいを歩いています。
最初は きついな~って思ってましたが 慣れるものですね(笑)
話戻りまして 手創り市で買ったおいしいもの達。
ササッと紹介。


静岡 ひより工房の焼き菓子。
以前 お店に伺ったら イベント出店で臨時休業だったので
一番のお目当てでした。


清水 キャトルエピス
有名なお店ですよね。
去年の手創り市で 食べて 上品でおしゃれな焼き菓子を
また 食べたかったんです。


掛川のPOWAPOWAさん
初めてなんです。酸味のある ハード系のものばかり
レーズン入りのもの・ベリーのバケット・渋皮栗のカンパーニュ
などなど 写真に入ってないものもいくつか。
渋皮栗のカンパーニュ おいしかった~♪
今の時期の醍醐味ですね☆



そして 大阪の七穀ベーカリー
自家製酵母のパン屋さん。
ドーナツも しっとりおいしかったし、
レモンケーキも。
この手のものは なぁちゃんが好きなので
見つかるとキケン(笑)
レモンケーキは こそっと頂きました。
前日の雨で 足元があまりよくない中でしたが 本当に
楽しめました。
本当に満足~♪
仕事が 日々 なかなかのハードワークで
動く仕事ですが 距離換算すると1日 約10Kmぐらい、
12000歩ぐらいを歩いています。
最初は きついな~って思ってましたが 慣れるものですね(笑)
話戻りまして 手創り市で買ったおいしいもの達。
ササッと紹介。


静岡 ひより工房の焼き菓子。
以前 お店に伺ったら イベント出店で臨時休業だったので
一番のお目当てでした。


清水 キャトルエピス
有名なお店ですよね。
去年の手創り市で 食べて 上品でおしゃれな焼き菓子を
また 食べたかったんです。


掛川のPOWAPOWAさん
初めてなんです。酸味のある ハード系のものばかり
レーズン入りのもの・ベリーのバケット・渋皮栗のカンパーニュ
などなど 写真に入ってないものもいくつか。
渋皮栗のカンパーニュ おいしかった~♪
今の時期の醍醐味ですね☆



そして 大阪の七穀ベーカリー
自家製酵母のパン屋さん。
ドーナツも しっとりおいしかったし、
レモンケーキも。
この手のものは なぁちゃんが好きなので
見つかるとキケン(笑)
レモンケーキは こそっと頂きました。
前日の雨で 足元があまりよくない中でしたが 本当に
楽しめました。
本当に満足~♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。