< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › 寺社・仏閣 › 龍潭寺

2017年03月04日

龍潭寺

龍潭寺


我が家から30分ぐらいの場所にあるのに
行った事がなかった龍潭寺。

混んでいる、他県ナンバーの車が多いとは聞いていましたが
確かに 混んでました。

駐車場に入るのに20分ぐらい待ちました。
・・で 他県ナンバーが本当に多い!!!
私の前には 秋田、さらに その前には札幌。
うそ~ん!!!って思ってしまった程。
その他 神戸や 名古屋とすごいですね。

やっと車を停めていざ参拝へ。
ちょうど 観光バスの人たちと一緒になり
混んでいる中でだったので まずは先に
直虎の墓前へ。

龍潭寺


一番奥の場所に 井伊家としてのお墓があり
そこの一つに 次郎法師様が眠っておられます。
(写真のお地蔵様は お墓手前に佇んでおられます)

手を合わせて その後は龍潭寺内へ。


龍潭寺


龍潭寺



立派なお寺ですねぇ。
庭園が有名で観光地になっているのは知っていますが
こんなに立派なお寺だったとは。。
館内を回っていくと 境内の床がギシギシと。
これ 壊れそうで怖い。。なんて思って回っていましたが
あとで 実家の母に 龍潭寺へ行ってきたよと言ったら
「鶯張りの廊下はどうだった?」と聞かれました。
あ~!!あれが よく聞く誰かが侵入してきてもわかる
鶯張りだったんだ!と納得でした。
でも きしみ方が やばくない?
なんて思ってしまったんです(笑)

有名な庭園も。
逆光で うまく写真が撮れなかった~。。

で 最後に 入るときにお願いしておいた御朱印帳を
受け取りにいきますと。。。
龍潭寺の御朱印帳が目に入りました。

龍潭寺


最近 御朱印集め 人気なんですよね。
私が 始めたのは 7年ぐらい前に
奈良へ一人旅した時。
東大寺の 御朱印帳が 本当にステキで
とっても気に入っていましたが
そろそろいっぱいになりそうで
新しい御朱印帳を探していたところに
龍潭寺の御朱印帳が目に飛び込んできて
一目で気に入りました。

色々とお寺で御朱印帳を見て探してきましたが
男性的なものが多くて
自分の目にかなうものがなかったのですが
やっと出会えました☆
これは 本当にうれしい出会い☆

あと少し 東大寺の御朱印帳で回ったら
龍潭寺のものになります。


同じカテゴリー(寺社・仏閣)の記事
伊勢神宮
伊勢神宮(2019-05-24 16:39)

2019  初詣
2019 初詣(2019-01-04 20:11)

東大寺二月堂
東大寺二月堂(2018-08-04 23:20)

東大寺大仏殿
東大寺大仏殿(2018-07-28 00:12)

東大寺南大門
東大寺南大門(2018-07-25 22:34)

新薬師寺
新薬師寺(2018-07-01 00:29)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
龍潭寺
    コメント(0)