< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › 寺社・仏閣 › 奈良 › 東大寺大仏殿

2018年07月28日

東大寺大仏殿

東大寺大仏殿


観光客でごった返す参道を抜け大仏殿へ。

東大寺大仏殿

すごい人でしょ。。

ここのチケット切りのお兄さん
上手く言えないけど チケットの切り方が
とても特徴的で わらってしまった!

東大寺大仏殿


で、久しぶりの大仏殿。
何回来たかなぁ。。
6回ぐらいかな?!

東大寺大仏殿


8年ぶりの大仏様は 何も変わらず(笑)
変わったのは 観光客に外国人が多いこと。
大仏様も、まさか約450年後に
こんな光景を目にするなんて思わなかった
だろうな。

あと 8年前は 八角灯篭が 東京の展覧会に
出展中で なかったのですが
今回は ちゃんと見られました。

東大寺大仏殿


東大寺大仏殿



ココの階段。
毎回 気になってましたが 1、2年前に
放送された ブラタモリで ここの階段の上の事を
やっていたんですよ〜(๑¯∇¯๑)
なので 前回よりは気にならなかったです!

東大寺大仏殿


東大寺大仏殿


東大寺大仏殿


そして、東大寺大仏殿の四天王。
大きさに圧倒されます。
が、私 仏像系のものでは 四天王とか
顔の怖いものが 1番好き♡
新薬師寺の十二神将もそうだし
興福寺の八部衆もそうだし。
ちなみに こんなに前かがみって
今回 初めて気がついたかも。
四天王、2体のみ 骨格までありますが
もう2体は 首から上のみ。
見たかったのですが、柱の穴くぐりの行列が
その前まで繋がり 見られず。
残念。。。

東大寺大仏殿

大仏様の後ろ こうなっています。

東大寺大仏殿


最後に 御朱印をいただきます。
8年前に 初めて御朱印集めを始めたのが
この東大寺からでした。
東大寺の御朱印帳 ピンクでかわいくて
とてもお気に入りいりでした。
が、今回 薬師寺でそれがいっぱいになり
新しい御朱印帳を。
これは 直虎の菩提寺 龍潭寺のもの。
こちらのものも 光沢があり
気に入っています!

東大寺大仏殿




同じカテゴリー(寺社・仏閣)の記事
伊勢神宮
伊勢神宮(2019-05-24 16:39)

2019  初詣
2019 初詣(2019-01-04 20:11)

東大寺二月堂
東大寺二月堂(2018-08-04 23:20)

東大寺南大門
東大寺南大門(2018-07-25 22:34)

新薬師寺
新薬師寺(2018-07-01 00:29)

奈良 薬師寺
奈良 薬師寺(2018-06-24 00:45)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東大寺大仏殿
    コメント(0)