< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › cafe › 静岡 › 雑貨 › D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA

2017年03月29日

D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA

乃が美の行列を見て断念して
この日 最後に向かったのが
D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA

D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA


ここも 前々から 行ってみたかった場所。

HPはチェックしていましたが そこまで色々とリサーチせずで
後から 知ったことも多々(笑)

大変混んでいて カフェはなかなか入れないらしい
と 後から知ったのですが
意外とすんなりと入れました(笑)
というのも 14時頃の入店だったので
スムーズだったよう。
とは言え 常に満席で お客さんが1組2組待っていたかな。

私たちは おやつタイムだったので
スィーツオーダーでしたが 食事しているお客さんの
メニューを見たら 意外に量が多そうな感じ。
オープンキッチンなのもいいです。
カリモクのソファに座って 至福の一時。

私は あたたかいパンプディング
アイスクリームベリーソースがけ
と アイスアップルティー
友達はキャラメルシューエクレアと
ホットアップルティー

D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA


パンプディング かなりの量がありましたが
ペロリ♪
あま~いのに アップルティーの酸味の効いた
紅茶が とてもよく合いました。

おなかいっぱいになった後は お店の中を見て
回りました。

厳選された made in Japnの雑貨類。
どの値札にも 作られた都道府県が入っています。

ここで 奈良好きな私。
奈良特集のD&DEPARTMENTプロデュース本発見!!
愛知のは 持っていて とても良かったので
迷わず購入。
今年は奈良行けるかなぁ・・

D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA


あとは ず~っとオシャレな栓抜きと缶切りを探していましたが
ここで 発見!!
シンプルで値段も とっても手頃。
あとは おろし金。
家にありますが 大きくて穴のあいたタイプで使いづらくて
小さめなのを探していました。

思いもよらないところで 手に入れられました。

インターからも ほど近い場所で 駐車場も
そこそこ台数あるので また行ってみたいです。
(台数ありますが ほぼ満車でした^^;)
 


同じカテゴリー(cafe)の記事
キャトルエピス
キャトルエピス(2019-06-06 20:12)

ノコスアレタージュ
ノコスアレタージュ(2019-03-22 23:52)

cafe soco
cafe soco(2018-05-17 23:25)

アーガン ランチ
アーガン ランチ(2018-01-29 19:42)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA
    コメント(0)