2017年05月05日
縁@豊川稲荷
GWも後半になってます。
私は カレンダー通りの休み。
去年は かなり遊び呆けてましたが、
今年は かなりのんびりと過ごしています。

4月29日に豊川稲荷で開かれた 縁へ
子供達と行ってきました。

秋に友達と行って その時に
色々なWSをやって 楽しかったので
今回も それ目当てに。
もちろん 美味しいものも!
まずはブーランジェリーKONTIKIさんのパン。
三月末に店舗へ伺いましたが
その時に 買えなかったプレッツェルを
求めて!
秋に食べて ハマってしまったのです。

ありました♥ありました♥
冷凍庫のストックが 本当に0の状態だったので
今回は 色々欲しいなぁと。
色々な種類のパンがありましたが、
ベーグル好きな私。
ここのベーグル、好みなので色々と。
そして、新城の山の中でやっている
chachaさんの焼き菓子。
なかなかお店には行けないので。

あとは モキチカフェのこれまた ベーグル(笑)

どんだけ、ベーグル好きかっ(笑)
自分で買っていてツッコミたくなりました(笑)
この日買ってきたベーグル

そして、ミツノシマさんで
オススメのキウイジャムを。
カルダモンが入っているようで
キウイの味が引き立って美味しいと。

WSは スライム作り。
3人 楽しそうにやってます。

スイーツデコもやりました。


お昼は 前回も食べた
フードオアシスあつみさんの
ロコモコ弁当。
これ、秋の時に ネェネも隊長も
ぺろりだったので。
もちろん、今回もぺろり。
おかげで このあと お腹空いたとか
何か食べたいとか 一切言わず(笑)

なぁちゃんは このお団子。
私と半分こで。
ベーシックなみたらし以外に
お味噌や五平餅風のものもあって
美味しかったです。
一通り楽しんでお昼過ぎには
豊川稲荷をでてきました。
駐車場で たまたまスタッフの人と
話をする機会があって
そしたら 回数を重ねるごとに
混んできていて 今回は10時スタートで
駐車場が10:15の時点で満車になってしまったと。
すごいですね。
この時ばかりは 無料になるってのも
あるのでしょうね。
そうそう!
今回、これを目当てに。。というのもあり
縁へ行きました。
今井醸造のお味噌
西尾市のぞうめし屋さんの大元である
お味噌屋さんのお味噌です。
名古屋の東別院朝市で買って
美味しくて 機会があれば欲しいなと。
でも、ぞうめし屋もぞうナッツも
長蛇の列。
味噌買うには。。。とフラフラしてたら
ここだけは 並ばずに買えました!


やった☆
また、ぞうめし屋のにくみそ丼食べたいな。
秋に また行けるかな〜?!
私は カレンダー通りの休み。
去年は かなり遊び呆けてましたが、
今年は かなりのんびりと過ごしています。

4月29日に豊川稲荷で開かれた 縁へ
子供達と行ってきました。

秋に友達と行って その時に
色々なWSをやって 楽しかったので
今回も それ目当てに。
もちろん 美味しいものも!
まずはブーランジェリーKONTIKIさんのパン。
三月末に店舗へ伺いましたが
その時に 買えなかったプレッツェルを
求めて!
秋に食べて ハマってしまったのです。

ありました♥ありました♥
冷凍庫のストックが 本当に0の状態だったので
今回は 色々欲しいなぁと。
色々な種類のパンがありましたが、
ベーグル好きな私。
ここのベーグル、好みなので色々と。
そして、新城の山の中でやっている
chachaさんの焼き菓子。
なかなかお店には行けないので。
あとは モキチカフェのこれまた ベーグル(笑)
どんだけ、ベーグル好きかっ(笑)
自分で買っていてツッコミたくなりました(笑)
この日買ってきたベーグル

そして、ミツノシマさんで
オススメのキウイジャムを。
カルダモンが入っているようで
キウイの味が引き立って美味しいと。
WSは スライム作り。
3人 楽しそうにやってます。

スイーツデコもやりました。


お昼は 前回も食べた
フードオアシスあつみさんの
ロコモコ弁当。
これ、秋の時に ネェネも隊長も
ぺろりだったので。
もちろん、今回もぺろり。
おかげで このあと お腹空いたとか
何か食べたいとか 一切言わず(笑)

なぁちゃんは このお団子。
私と半分こで。
ベーシックなみたらし以外に
お味噌や五平餅風のものもあって
美味しかったです。
一通り楽しんでお昼過ぎには
豊川稲荷をでてきました。
駐車場で たまたまスタッフの人と
話をする機会があって
そしたら 回数を重ねるごとに
混んできていて 今回は10時スタートで
駐車場が10:15の時点で満車になってしまったと。
すごいですね。
この時ばかりは 無料になるってのも
あるのでしょうね。
そうそう!
今回、これを目当てに。。というのもあり
縁へ行きました。
今井醸造のお味噌
西尾市のぞうめし屋さんの大元である
お味噌屋さんのお味噌です。
名古屋の東別院朝市で買って
美味しくて 機会があれば欲しいなと。
でも、ぞうめし屋もぞうナッツも
長蛇の列。
味噌買うには。。。とフラフラしてたら
ここだけは 並ばずに買えました!


やった☆
また、ぞうめし屋のにくみそ丼食べたいな。
秋に また行けるかな〜?!
この記事へのコメント
写真に写ってる食べ物がみんな美味しそうですヽ(*^ω^*)ノ
Posted by mikaelle at 2017年05月15日 21:23
mikaelleさん
コメントありがとうございます。
返事がおそくなってしまいゴメンナサイ。
こういったイベントの醍醐味って
おいしいものの存在が とても大きいですよね!
どれも おいしいものばかりでした。
年2回の開催で 秋は11月頃に
また開催されるのではないかと思います!
コメントありがとうございます。
返事がおそくなってしまいゴメンナサイ。
こういったイベントの醍醐味って
おいしいものの存在が とても大きいですよね!
どれも おいしいものばかりでした。
年2回の開催で 秋は11月頃に
また開催されるのではないかと思います!
Posted by 苺*
at 2017年05月24日 23:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。