< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › イベント › 森道市場2018

2018年05月20日

森道市場2018

森道市場2018


5月のゴールデンウィークが終わった第2週末
今年は11.12.13日の金土日と
ラグーナ蒲郡とその隣の大塚海浜公園で
開催された 森道市場へ今年も行ってきました。

森道市場、音楽フェスと
クリエイターズマーケット、
美味しいグルメが融合されたイベントです。
しかも、クリエイターさんのレベルも
とても高いし、美味しいものも
有名なカフェなどか 出店するんです!
思い出すだけで たまらない!!

森道市場2018


森道市場2018



去年 初めて家族で行って 暑い中 子供達は
グズグズで 何も買うこともできず
お店もほとんど見られずで
とても心残りでした。

今年は 一緒に行きたいと言ってくれた友達と。
子供がいる土日は無理だと 金曜日の平日に。

森道市場2018


今年から 丸3日というのは初の試みのようです。
去年は 金曜日は夕方からの
前夜祭って形だったので。

11時からのオープンに合わせて
のんびりと浜松を出発。
それでも バイパスを通れば1:20で到着。
今年は 前もって園内の出店地図情報は
ネットにアップされないとのことで
早めに会場まで行き 地図をもらい
友達と作戦会議!

IGで 普段だと行けないお店が
全国から300店。
興奮しまくりです!

森道市場2018

この3日間は 森道市場のチケットを
持ってないと遊園地は 入れません。
でも、森道市場のチケットがあれば
遊園地の乗り物乗り放題!
金曜日は 16時から 遊園地エリアは
オープンとのことで お目当てだった
クリエイターさんのお店がこちらだったので
それまでは 海岸エリアで のんびりと
美味しいものを食べて買って見てと
そして 友達とのおしゃべりをたのしんでと
とても 有意義な時間を過ごせました。

行ってきたお店の紹介は また次の記事で。

森道市場2018

森道市場2018

森道市場2018


まずは 様子だけをアップします。

いつもなら 大行列の西尾のぞうめし屋さんも
ぞーナッツも 空いていてすぐ買えちゃったし
知らず知らずに買っていたパンが
実は とても有名店だったりと
初日は とても空いてるようです。
平日だから みんな仕事終えた夕方からの
参加が多いみたい。
これが 土日となると 1時間とかならんじゃう
行列となるみたいです。

森道市場2018

森道市場2018

森道市場2018

森道市場2018

森道市場2018



そうそう!遊園地エリアオープンに合わせて
入場ゲートが開くのを待っていたら
なんだか 少し前が ザワザワ。

ゲート入ったすぐのエリアに
サカナクションの山口一郎さんがいました!
後ろ姿だけだったけど ちょっと見られました☆




同じカテゴリー(イベント)の記事
緑のスーク10日間
緑のスーク10日間(2019-06-05 20:11)

みずのもり
みずのもり(2019-05-24 16:28)

雨の日商店街 2018
雨の日商店街 2018(2018-06-14 23:51)

2018 スーク緑の10日間
2018 スーク緑の10日間(2018-05-03 22:09)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森道市場2018
    コメント(0)