< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問ありがとう♪
プロフィール
苺*
苺*
美味しいものを食べる事 色々なところへお出かけする事、写真を撮る事、神社、仏閣、日本古来のモノが大好き☆
過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 › 苺一会 › 寺社・仏閣 › 京都 › 東寺

2013年01月26日

東寺

今回の京都の目的地は東寺でした。
ずっと行ってみたかったお寺。
京都は 何度も訪れているのですが、
東寺は行ったことがなくて
一昨年ぐらいに読んだ雑誌に密教の特集があって
その時に 東寺の特集がされていて興味を持っていました。

京都駅から そう遠くないのでFOURNIL KYOTOさんへよりつつ
歩いて向かった訳です。


東寺

この日 京都は7度あったらしいですが、やはり浜松とは冷え込み方が違う・・
底冷えする寒さです。
寒くて 鴨も丸まってました。

東寺


東寺

黄色い袈裟をきたお坊さんたちを歩いてる姿を何度か見かけました。

こちら 隣に洛南高校があるんですよね。
(たしか俳優の佐々木蔵之助さんがこちらの出身でしたよね)
お寺の駐車場を歩いていたら 高校生がマラソンしてました^^



東寺



東寺

金堂や講堂にある国宝や重要文化財の仏像。
講堂内の約20体の像は 圧巻でした。
仏像好きな私。
もう たまりませんでした(笑)

講堂を見てから金堂だったので
なんだか 金堂内の薬師如来がさびしく見えてしまいました。
でも 薬師如来の台座の十二神将はすばらしかった。

五重の塔の内部も公開されていて見ることができました。
こちらの塔の中は まだ鮮やかな色が残されていて
昔はもっときらびやかだったんだろうな~ってのを
想像できる空間でした。

久しぶりにデジイチを持参。

撮ってきた写真を何枚か。


東寺

東寺

東寺

修学旅行生が多くて 記念写真を撮っていたので 私もモノクロで(笑)

東寺

五重塔の鬼瓦

東寺

東寺

東寺

東寺

木の根もモノクロで撮ると さらに寒そう・・

東寺

ピラカンサという植物の実が赤々となっていました。

この後 次の目的地まで行くのですが、時刻はもうお昼。
どうするか・・と思ったのですが、さすが観光地 京都!!
お寺の外では 常にタクシーが待機してました^^


同じカテゴリー(寺社・仏閣)の記事
伊勢神宮
伊勢神宮(2019-05-24 16:39)

2019  初詣
2019 初詣(2019-01-04 20:11)

東大寺二月堂
東大寺二月堂(2018-08-04 23:20)

東大寺大仏殿
東大寺大仏殿(2018-07-28 00:12)

東大寺南大門
東大寺南大門(2018-07-25 22:34)

新薬師寺
新薬師寺(2018-07-01 00:29)


この記事へのコメント
東寺は私も行ったことないですーー!!
うらやましい(♡°ω°♡)
立体曼荼羅見てみたいです☆

写真見たら行きたくなりますね(๑• . •๑)♡
Posted by 萌葱 at 2013年01月26日 17:21
苺*さん♪こんにちは~。
東寺だったのぉ~^^
写真、冬の寒さが伝わって良いなぁ♪
「密教」好きですか?
そしたら、高野山にも行きたくなりますよ~。
わたし一度でいいから高野山の宿坊に泊まりたいの。
Posted by らん at 2013年01月26日 22:27
萌葱さん
東寺 素晴らしかったです。
奈良とはまた違った感じで。
立体曼陀羅もすばらしかったです☆
平日だったおかげで 御堂内は私と 修学旅行生だけ。
静か~な空間の中 思いにふけりながら ゆっくりと
回る事ができました^^
機会があったら 是非!!!
Posted by 苺*苺* at 2013年01月26日 22:50
らんさん こんばんは~^^
そうなんです~!!東寺だったんです!
京都駅から 近いってのも良い条件でしたし^^
写真 寒さが伝わりますか?
そう言っていただけると うれしいです。
もう 本当に寒くって 手が悴んでしまって・・
でも 東寺は来たかったし 初めてだしと
とにかく 気合いでシャッター切りまくりました(笑)
私、宗教的な事は 疎くて、密教も その雑誌を読んだ時には
少し頭に入っていたのですが、すでに 何だったけ・・といった感じで・・^^;
スミマセン。。
でも 高野山にも 一度は行ってみたいんですよ~!!
前に 旦那さんに 三重→和歌山の旅行を打診して 却下されました~(笑)
(遠すぎるって・・^^;)
高野山の宿坊ってどんな感じなんでしょうか?
昔、長野の善光寺の宿坊には 泊った事があるのですが。
Posted by 苺*苺* at 2013年01月26日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東寺
    コメント(4)