2015年10月17日
ボトリウム体験@はまぞう10周年大感謝祭
はまぞう10周年大感謝祭で出店されていた
水草を楽しむボトリウム。

なぁちゃんが生まれて まだ2ヶ月目の頃に アクトタワーでてっちゃん先生の
展覧会が開かれていて 家族でいったのですが そのてっちゃん先生のお店です。

中くらいの大きさのボトルの中に広がる水草の世界。
ネェネは 一目見て 欲しい・・と。
その理由は中のお魚。
兎に角 なにか飼ってみたくて仕方がないのです。
とは言え 我が家 アパートなので 犬や猫はNG.
金魚・・が手早いのですが 水槽に手を突っ込みそうな人
約2名。
なので まだ先だよと言ってましたが このボトリウム、
話を聞いてみると 水かえは週に一度。
しかも ちょ~簡単。
エサも1日おき。
蓋が閉まる!!
・・て言うことで 母 折れました。
体験参加です。



みんなで順々にカラフルな小石を入れていき オリジナルのボトリウムを
作っていきます。
我が家のは こんな風になりました。


最後に お魚さんを1匹。
ボトルの中をお掃除してくれる貝を1匹。

完成です☆
ネェネ なんとも大喜びでした。
気づけば14時。
4時間も会場にいました。
最後に 私が食べたかったアイスコルネットを。。。
初めてなんです。


ですが この人にほぼもっていかれました

でも 2口もらいましたが おいしかった~♪
楽しい1日になりました。
水草を楽しむボトリウム。

なぁちゃんが生まれて まだ2ヶ月目の頃に アクトタワーでてっちゃん先生の
展覧会が開かれていて 家族でいったのですが そのてっちゃん先生のお店です。

中くらいの大きさのボトルの中に広がる水草の世界。
ネェネは 一目見て 欲しい・・と。
その理由は中のお魚。
兎に角 なにか飼ってみたくて仕方がないのです。
とは言え 我が家 アパートなので 犬や猫はNG.
金魚・・が手早いのですが 水槽に手を突っ込みそうな人
約2名。
なので まだ先だよと言ってましたが このボトリウム、
話を聞いてみると 水かえは週に一度。
しかも ちょ~簡単。
エサも1日おき。
蓋が閉まる!!
・・て言うことで 母 折れました。
体験参加です。



みんなで順々にカラフルな小石を入れていき オリジナルのボトリウムを
作っていきます。
我が家のは こんな風になりました。


最後に お魚さんを1匹。
ボトルの中をお掃除してくれる貝を1匹。

完成です☆
ネェネ なんとも大喜びでした。
気づけば14時。
4時間も会場にいました。
最後に 私が食べたかったアイスコルネットを。。。
初めてなんです。


ですが この人にほぼもっていかれました

でも 2口もらいましたが おいしかった~♪
楽しい1日になりました。
この記事へのコメント
おー、コレのことね!!
大きすぎず、小さすぎず、そして蓋付きで安全(笑)
魅力的~♪
大きすぎず、小さすぎず、そして蓋付きで安全(笑)
魅力的~♪
Posted by ミラコー at 2015年10月18日 19:01
ミヤ
でしょ〜♥
なんだけど、なぜか お魚さん一週間で
天国に召されてしまったのよ。
ネェネの泣きっぷりはハンパなかった。。
だけど、貝さんは生きてるし、水草も
元気だから まだまだ見て楽しんでるよ。
水の状態が落ち着いたら またお魚さんを
お迎えしてあげる予定だよ!
でしょ〜♥
なんだけど、なぜか お魚さん一週間で
天国に召されてしまったのよ。
ネェネの泣きっぷりはハンパなかった。。
だけど、貝さんは生きてるし、水草も
元気だから まだまだ見て楽しんでるよ。
水の状態が落ち着いたら またお魚さんを
お迎えしてあげる予定だよ!
Posted by 苺*
at 2015年10月22日 15:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。